京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up91
昨日:53
総数:401021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

『カルチャーキッズひの』クッキング

画像1画像2画像3
 完成しました!焼けたホットケーキの上に,イチゴジャムやカラースプレーをトッピングして,食べています。1人2個作って,どちらも同じトッピングをしている子もいれば,違うトッピングをして,美味しそうな笑顔で食べていました。

『カルチャーキッズひの』工作

画像1画像2画像3
 こちらの工作では,芳香剤とペンを作っています。ビンに芳香剤の元を入れたり,ペンを作ったりしています。こちらも完成品が楽しみですね。

『カルチャーキッズひの』クラフト 木工

画像1画像2画像3
 クラフト(木工)では,大きな木をノコギリで切ったり,金づちで釘を打ったりしています。何が作れるかは,完成してからのお楽しみですね。

『カルチャーキッズひの』

画像1画像2画像3
 本日,PTAの方たち主催のカルチャーキッズがあります。午前10時から開始で,現在6つのブースで子どもたちが活動しています。工作やカレンダーは完成品が楽しみで,卓球等はたくさん試合をして,体を動かしてほしいです。

『カルチャーキッズひの』クッキング

画像1画像2画像3
 クッキングは,家庭科室でホットケーキ作りをしています。生地を混ぜている時,焼いている時,とってもいい匂いがします。美味しいホットケーキができるといいですね。

『カルチャーキッズひの』理科工作 たこ

画像1画像2画像3
 『理科工作 たこ』では,凧作りをしています。自分が好きな絵や,写真を見ながら世界に一つだけの凧を作っています。完成した自分の凧が空に舞うのを楽しみに,頑張って作成しています。

『カルチャーキッズひの』パソコン

画像1画像2画像3
 パソコンでは,今年一年のカレンダー作りをしています。家で飾るカレンダーに一番良い写真を撮るために校内を回っています。

『カルチャーキッズひの』卓球

画像1画像2画像3
 卓球は,体育館で試合をしています。みんなで協力してラリーを続けている子たちや,プロさながらの試合を繰り広げています。たくさん試合ができるといいですね。

H30年度入学説明会

画像1
 入学説明会が行われました。

 お寒い中,また,ご多用の中,ご参加いただきましてありがとうございます。

 次は,半日入学が予定されています。半日入学は,2月19日(月)午後2時からとなっています。受付は午後1時45分開始ですので,遅れませんように,よろしくお願いします。

3年 理科 豆電球を使ったおもちゃ作り

 「豆電球に明かりをつけよう」の学習のまとめとして,豆電球を使ったおもちゃ作りをしました。みんないろいろな工夫をして,楽しいおもちゃを作ることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp