![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:45 総数:513304 |
人権週間の取組![]() ![]() 人権ポスターを作成しました。 人権集会
今日は人権集会でした。
5・6年生の本部委員会からの絵本の読み聞かせと提案,本の紹介,校長先生のお話がありました。 6年生のお友だちと一緒に立派に役目を果たしてくれました。 お疲れ様でした! ![]() 物を生かして住みやすく2
なかにはつまようじや千枚通しなどを使って掃除する姿も・・・
短時間ではありましたが,ぎゅぎゅっと凝縮したすてきな活動になりました。 学校に限らず,ぜひおうちでも実践してみてください。 ![]() ![]() 物を生かして住みやすく1
家庭科の学習の様子です。
前回調べた教室内の汚れに合わせて,掃除の手順を決めてお掃除しました。 ![]() ![]() 版を重ねて表そう3
終わった後に,自分の席の近く以外も自主的にお掃除してくれる素敵なお友だちの姿に感激しました。
![]() ![]() 版を重ねて表そう2
4年生での彫刻刀の学習を思い出しながら進めています。
慎重に彫刻刀を扱う姿が見られます。 ![]() ![]() 版を重ねて表そう1
図工の学習の様子です。
下絵がきが終わった子から彫る作業に入っています。 ![]() ![]() いろいろうつして
図画工作科の学習で,「紙版画」を作っています。
今日は厚紙に下書きをしました。 上から紙を貼るので,できるだけ大きく書くように声かけをしました。 どんな作品になるのか,とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 算数科「三角形と四角形」
今日は、長方形について学習しました。
自分たちで紙を折り、ハサミで切って長方形を作りました。 そのあと、色紙の長方形を使って 辺の長さを調べました。 今日は、 ぜんぶのかどが直角になっているのは長方形 長方形は、向かい合う辺の長さが同じ ということを学習しました。 ![]() ![]() 数の学習![]() ![]() ![]() 一生懸命、学習しています。 |
|