![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:519598 |
4くみ 4年生 外国語活動
お店屋さんとお客さんに分かれて,友だちと英語で会話をし合いました。
始めは英語を発音するだけで精いっぱいでしたが,やり取りをすることに少しずつ慣れてきたようで,友だちとの会話を楽しむ様子が見られました。 ![]() ![]() 4くみ 図工展の鑑賞 2
4くみの児童の作品も,もちろん展示されてあります。
一生懸命作った作品なので,皆さまぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 4くみ 図工展の鑑賞 1
体育館で開かれている図工展を鑑賞しました。
どの学年も色々と工夫された作品が飾られており,みんな興味津々で見ていました。 ![]() ![]() ![]() 4くみ 算数 お財布作り
買い物学習に向けて,お財布を作りました。
買い物学習が大好きな4くみ児童なので,これを使ってより楽しく学習ができたらいいですね。 ![]() ![]() ![]() 調べ学習
コンピューター室に行き,
パソコンで検索学習をしました。 これからの校外学習ではどんなところに行くのか, どうやって行くのか, 上手に調べるコツを知りました。 ![]() 楽器を演奏しよう
音楽室に行き,
楽器には,たたいて音を出すものや, 振って音を出すものなどがあることを学習し, 実際に音を出してみました。 メトロノームに合わせて1・2・3・4… なかなか難しかったです。 最後にはハンドベルできらきら星を演奏することにしました。 メロディーの確認でもしっかり熱唱です。 成功したときにはみんなで大喜びしました。 ![]() ![]() ![]() できたてのゆで白菜
おいしー!!!
![]() ![]() ![]() 白菜の調理 その4
ようやく出来上がりました。
![]() ![]() 白菜の調理 その3
コンロに火をつけ,白菜を茹でます。
ちゃんとゆでられるかな。 早くできないかな。 どきどきしながら完成をまちます。 ![]() ![]() ![]() 白菜の調理 その2
包丁を使う時には,
猫の手の形でおさえるなど, 安全に気をつけました。 ![]() ![]() ![]() |
|