![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:519624 |
4くみ 読み聞かせ
6年生の担任の吉田先生が読み聞かせに来てくれました。
キャベツくんの絵本を読んでくれたのですが,朝からみんな大笑い。 楽しいお話を聞いて,気持ちまで楽しくなりましたね。 ![]() 4くみ 算数 3桁の数の筆算
算数の授業で電卓の使い方を学習しました。
間違いなくボタンを押さないといけないので,みんな真剣です。 ![]() ![]() 返事が届きました
畑の学習から戻ると,サンタさんからお手紙が置いてありました。
お返事は英語だったので, 先生に意味を教えてもらいました。 サンタさんは,畑仕事が好きだということが分かり, 4くみと一緒だねと話をしていました。 ![]() ![]() 畑の様子
畑の野菜たちは寒空の下,
一生懸命育っています。 今日は特に寒くて, 葉の上の水滴が氷になっていてびっくりしていました。 ![]() ![]() マーブリング
図工展に向けての作品づくりでマーブリングをしました。
息を吹きかけると変わる模様がとてもきれいでした。 ![]() ![]() ![]() 授業の合間には・・・
みんなでホワイトボードをきれいにしてくれます。
時に協力し,時に競いながら頑張っています。 ![]() 風船をふくらまそう
明日から,図工展に向けて立体作品を作り始めます。
そのための準備として風船を膨らませました。 今までできたことがないと言っていた子どもたちですが, 何度もふーふーしたり,コツを教えてもらったりして, なんとか膨らませることができました。 ![]() ![]() ![]() 理科室の見学
これからの学習に向けて、理科室の見学をしました。
理科室にはどんなものがあるのだろう。 どんな工夫があるのだろう。 普段使っている教室と比べて違うところをたくさん見つけて, 共有することができました。 ![]() ![]() 朝会![]() ![]() ![]() 子どもたちは元気いっぱい笑顔で登校していました。 今日の朝会は2年生の先生から新年の目標についてのお話がありました。 今年1年どんなことにもチャレンジしてほしいです。 校長先生からは,「Wonderful」すばらしい1年に!!という話がありました。 保護者の皆様・地域の皆様 新年明けましておめでとうございます。 本年も上鳥羽小学校の学校教育推進にご協力をお願いします。 4くみ ふれあいサロンのお掃除
よく使っているふれあいサロンを,お礼の意味を込めて4くみでお掃除をしました。
ほうきで掃いたり雑巾がけをしたり,みんな熱心に頑張りました。 ふり返りでは, 「お掃除をして楽しかったです。またしたいです。」 といった声も出ていました。 きれいにすると気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|