京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up29
昨日:526
総数:508719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★1月24日(水)の給食(2018.01.24)

画像1
画像2
★1月24日(水)の給食(2018.01.24)

 今日は,和こんだて,正月料理です。

 すでに,お正月はすぎさってしまいましたが,今日の給食を食べると,

「そういえば,お正月があったな〜」
「そうそう,こまめを食べたな〜」
「にしめもあったな〜」
「お正月の料理は,お節料理というんだな〜」

 などとふと思い出します。

 給食の正月料理,おいしくいただきました!
 ごちそうさまでした!

★薄氷をふむ!(2018.01.24)

画像1
★薄氷をふむ!(2018.01.24)

★おはようございます!
★今日は,運動場の水たまりに氷がはっていますよ!

 とっても不思議です!
 こんなに寒く冷たい日にもかかわらず,

 プールの水は,凍っていない!
 車のフロントガラスも,凍っていない!

 しかし,運動場の水たまりは,凍っている!

 子どもたちは,運動場にはった氷を歓声をあげながら踏んでいました。

 子どもたち,薄氷をふむ!

 <薄氷をふむ>という慣用句があります。
 薄くて割れやすい氷を踏むことから。
 非常に危険な状況に身を置く。
 という意味で用いられます。

★1月23日(火)の給食(2018.01.23)

画像1
★1月23日(火)の給食(2018.01.23)

 今日は,給食感謝週間記念,お楽しみハッピーキャロットが登場します!

 おいしいボルシチの中に,かわいい★型のニンジンがはいっているそうです!

 今日の給食もおいしくいただきました!
 ごちそうさまでした!

★チャレンジコンテスト!(2018.01.22)

画像1
★チャレンジコンテスト!(2018.01.22)

 今週のチャレンジコンテストは,給食感謝週間にあわせて〜

 食べ物クイズです!

 どんどんチャレンジしてください!

★3年文科系クラブ見学!(2018.01.22)

画像1
★3年文科系クラブ見学!(2018.01.22)

 3年文科系クラブ見学!

 4年生からクラブ活動がはじまります。
 どんなクラブがあって,どんな活動をしているのかを見学にいきました。
 どの子も興味津々,見学ノートにしっかりメモしていました。


★1月22日(月)の給食(2018.01.22)

画像1
★1月22日(月)の給食(2018.01.22)

★給食調理室から

 本日はとうふのそぼろ煮。
 使用したとうふは59.5kg。
 中学年で一人当たり80gの使用です。
 このとうふをさいの目切りにし,だし・しいたけのもどし汁・調味料で作った煮汁で煮ました。
 最後に水溶きの片くり粉でとろみをつけました。
 とうふがくずれないよう,慎重に混ぜました。
 寒い今日にぴったりのあったかメニューでした。

★栄養教諭のひとりごと

 今日はとうふのそぼろ煮。
 大豆は苦手という子が多いですが,とうふは食べやすいのか,ぱくぱくと食べてくれます。
 今日のとうふのそぼろ煮の残った量は1人分!中にしいたけも入っていたのに!と驚きを隠せませんでした。
 いつもは残す子も,
「先生,今日は全部食べられたよ」
と報告してくれました。とてもうれしいです。
 久我の杜小学校では今週は給食週間を実施しています。
 これは,「給食について振り返ろう」という1週間です。
 本日は給食調理員さんの紹介をしました。
 作っている人がいることを改めて確認してもらえたと思います。
 明日はハッピーキャロットといい,各クラスに5個,星型の人参を入れています。目でも楽しんでもらいたいです。

★給食感謝週間!(2018.01.22)

画像1
★給食感謝週間!(2018.01.22)

 今週,1週間は,給食感謝週間です!
 日ごろの給食に感謝して,その思いをメッセージカードに書きました。

 みんなのメッセージを,給食室やランチルームに掲示しました!

★雨が雪にかわる?!(2018.01.22)

画像1
★雨が雪にかわる?!(2018.01.22)

★おはようございます!
★今日は,雨かな?雪かな?
◇今日は,雨やで〜
◇25日は,雪らしいで!
★そうなんだ〜

 今週は,雪の予報がでています。
 さて,どんな週になるのでしょうか?

 積雪のあった日には,
 くつ下
 手ぶくろ
 (ズボン)
 のかえをもってくることをおすすめします。
 

★人権の木完成!(2018.01.22)

画像1
★人権の木完成!(2018.01.22)

 全校人権集会のあと,各クラスでメッセージを書きました!
 ひとりひとりが大切にしたい言葉を人権の木の葉に書きました。
 そして,ステキな人権の木が完成しました!

★1月19日(金)の給食(2018.01.19)

画像1
画像2
★1月19日(金)の給食(2018.01.19)

 毎日の給食カレンダーには,いつもいろんな情報が掲載されています。
 それぞれのクラスでは係の子がでてきて,このカレンダーを読み上げたりします。

 毎日,おいしい給食ありがとうございます!
 来週の月曜日からは,給食感謝週間です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/2 半日入学
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp