![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:2 総数:132379 |
2年 心の鬼を退治しよう!![]() ![]() ![]() 2年生は,道徳の時間に「心の鬼退治」をしました。 「みんなの心の中にひそんでいる小さな鬼は,どんな鬼?」 と考えてみると… 「寝坊鬼」「猫背鬼」「字が汚くなる鬼」「おしゃべり鬼」 などなど,たくさんの鬼さんが見つかりました! 最後は,みんなで一緒に 「鬼は外ー!!福は内ー!!」 と掛け声をかけて終わりました。 誰の心にもいる,心の鬼。 しっかりと退治して,すっきりとした気分で春を迎えたいですね。 2年 なわとびと鬼遊びをしました!![]() ![]() みんな少しずつ跳べる技が増えてきたり,跳べる回数が増えてきました。 前とびや後ろとび以外にも,かけ足とび,交差とび,あやとび, なかには二十とびができるようになった子もいました。 今日は,ペアで向き合ってとぶ技にも挑戦してみました! なかなか難しかったのですが,楽しそうに取り組んでいました。 また,鬼遊びでは「手つなぎおに」をしました。 体育の授業が終わった時には, 「筋肉痛になったと思う!」 「先生汗かいたよ。」 と教えてくれる子もいるくらい,たくさん動いた1時間となりました。 すぎの子 明日は節分!
すぎの子学級に,たくさんのおにが現れました。明日は節分ということで,節分の由来について学んだあと,紙袋を使っておにのお面を作りました。いろんな表情のおにが教室を盛り上げてくれました。
![]() ![]() 4年 「コミュニケーション」の取り方について考えよう
「コミュニケーション」について考える学習をしました。スクールカウンセラーの先生に来てもらい,コミュニケーションは会話だけではなく,いろいろな形で行われることや,相手のことを考えることで自分も相手も気持ちよく過ごせる話し方など知りました。実際にそのような場面になったとき,どうしたらよいか考えて行動してほしいと思います。
![]() ![]() 3年 エンドボールをがんばっています!![]() ![]() ![]() |
|