京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up16
昨日:94
総数:700354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月8日 6年生 市内めぐり その8

画像1
画像2
 15班、白峯神宮到着です。球技上達の神様として有名なお宮さんです。他府県からの修学旅行生とおぼしきグループの参拝姿もたくさん見られます。

12月8日 6年生 市内めぐり その7

画像1
画像2
画像3
 金閣寺ではたくさんの班の人に出会いました。大変な人混みです。

12月8日 6年生 市内めぐり その6

画像1
画像2
画像3
 25班、清水寺到着。観光客や修学旅行生が多過ぎて、バスからの道が大変だったそうです。アングルにこだわって、写真撮影しています。「次は、桜の季節に来たい〜。」とのつぶやきも・・・。

12月8日 6年生 市内めぐり その5

画像1
画像2
 23班が龍安寺に到着。もみじの紅葉がなんとか残っていました。

12月8日 6年生 市内めぐり その4

画像1
画像2
 西本願寺に到着です。思ったよりも大きい西本願寺を見て、さぁ取材するぞ!と張り切っています。ガイドブックに載せる写真、たくさん撮ってきてね。

12月8日 6年生 市内めぐり その3

画像1
画像2
画像3
 15班、晴明神社到着です。まだ、紅葉がきれいな鳥居をくぐって調べ学習開始です。

12月8日 6年生 市内めぐり その2

画像1
画像2
 早くも13班、仁和寺に到着しました。これから見学です。

12月8日 6年生 市内めぐり その1

画像1
画像2
画像3
 いよいよ市内めぐりが始まります。長福寺道のバス停です。ここからスタートです。公共交通機関でマナーを守って市内を巡ります。次々と各班がバスに乗りこみます。雨もあがっていて良かったです。

12月7日 教職員研修

画像1
画像2
画像3
 1月に実施する避難訓練に向けて,教職員で研修です。地震により避難経路がくずれていることを想定し,どのような経路で安全な場所まで避難したらいいかを考えていきます。いざという時に備えて,しっかり準備しておきたいです。

12月7日 中間マラソン

画像1
画像2
画像3
 今日も暖かい日差しの下,力一杯走ることができました。いよいよ来週から持久走大会が学年ごとに実施されます。これまでの練習の成果を発揮できるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/3 土曜学習  P運営委員会
2/6 委員会
2/7 なかよし集会・遊び L昼
2/8 フッ化物洗口 代表委
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp