京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:22
総数:418751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月29日(月)4年1組国語

1月29日(月)4年1組の国語は,「冬の風景」の学習をしました。

見つけた冬の風景を誰かに手紙を書くという設定で,冬の風景を見つけました。
画像1
画像2

1月29日(月)1年国語

1月29日(月)1年性は,学年全体で,図書館で本読みをしました。

いろいろな本を読んだり,友だちと本を紹介し合ったりしました。
画像1
画像2

1月29日(月)2年1組国語

1月29日(月)2年1組の国語は,「おにごっこ」の学習をしました。

「話の中身をまとめよう」という学習をしました。
画像1
画像2

1月29日(月)2年2組算数

1月29日(月)2年2組の算数は,「どんな計算になるのかな」の学習をしました。

かけ算の学習のまとめをしました。
画像1
画像2

1月29日(月)3年2組体育

1月29日(月)3年2組の体育は,体育館でマット運動をしました。

手の付き方についても,見本を演示してもらいながら,学習しました。
画像1
画像2

1月26日(金)2年1組算数

1月26日(金)2年1組の算数は,「ちがいをみて」の学習をしました。

テープ図を使って,多いという言葉が出てきてもひき算だったり,少ないという言葉が出てきてもたし算だったりする問題(逆思考の問題)を解きました。

教科書にない難問も出題しましたが,みんなとても意欲的に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

1月26日(金)2年2組生活

1月26日(金)2年2組の生活は,「ひろがれわたし」の学習をしました。

0さいのころの自分のことを友達に伝えました。
画像1
画像2

1月26日(金)1年2組算数

1月26日(金)1年2組の算数は,「とけい」の学習をしました。

何時と何時半の学習をしました。
画像1
画像2

1月26日(金)1年1組算数

1月26日(金)1年1組の算数は,「大きな数」の学習をしました。

100をこえる数を,よんだり,かいたりしました。

画像1
画像2

1月26日(金)さくらんぼ学級

1月26日(金)さくらんぼ学級で,都道府県の学習をしました。

愛媛県の学習をしました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 平成30年度新入学生入学説明会・体験入学
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp