京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up3
昨日:26
総数:512652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

ペース走が始まりました!

画像1
画像2
4年生の体育の学習では,ペース走に取り組み始めています。
マラソン大会に向けて,同じペースで走り続けることを目標に,一生懸命です。
寒さに負けない元気な身体を作りましょう!

夢に向かって2

職業にはたくさんの分野があることや,さまざまな仕事内容があることに気付くことができました。
画像1画像2

夢に向かって1

画像1画像2画像3
自分の将来の夢を見つけるにあたり,いろいろな職業を調べ,グルーピングをしています。

わらぐつの中の神様3

自分の考えを,友だちと交流し,さらにおみつさんの人物像に迫っていくことができました。
画像1
画像2

わらぐつの中の神様2

本文中から,おみつさんの人柄が分かる部分を書き出し,考えを広げていきました。
画像1
画像2

わらぐつの中の神様1

国語の学習の様子です。

「わらぐつの中の神様」を読み,おみつさんの人物像について考えました。
画像1
画像2

書きぞめ3

これまでの学習を生かし,字配りよく書いて,書き初めの作品を仕上げることができました。
画像1
画像2

書きぞめ2

今回は,教科書P41〜44を見て,書き初め用紙に『平和な国』と書きました。
画像1
画像2

書きぞめ1

書写の学習の様子です。

立って書くときの姿勢,筆の持ち方に気を付けて,書きぞめを書きました。
画像1
画像2

本物に大興奮!

画像1画像2画像3
国語の時間に学習中の「わらぐつの中の神様」に出てくる“わらぐつ”を教室で見てみました。

さわってみたり,履いてみたりして大喜びでした。

「わらぐつ履いたから,右足に神様がいんねん!」
「ほな左足も履いてみよ!」

など,可愛らしい感想も聞かれ,大変ほっこりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 朝会 児童集会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp