![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:486086 |
児童集会2年生!
「ないたあかおに」の音楽劇を披露してくれました。道徳でも学習したことを生かして,元気いっぱいの発表でした。「友達って大事だね。」「友達を大切にするね。」そんなメッセージを歌とともに届けてくれました。心があったかくなりました!
![]() ![]() ![]() 土曜学習「野鳥観察を楽しむ会」
1月20日(土)に毎年恒例の「野鳥観察を楽しむ会」を開催しました。参加した子ども達は,桂川沿いを歩きながらいろいろな鳥を観察したり,講師の先生の話を聞いたりしてたくさん学んでいました。最後に「カワセミ」を見たくて待っていたら・・・姿をあらわしてくれました!子ども達は大喜び。ほんとによかったです!
![]() ![]() ![]() 豆電球にあかりをつけよう
理科では「豆電球にあかりをつけよう」の単元を学習しています。
電気の通り道が1つの和になると明かりがつくので,それに気をつけながら回路を作っています。 「ここにつけると明かりがつくんだ」や「ここではつかない」などいろいろなことに気付きながら実験を進めています。 ![]() いろいろうつして
版が完成してきて,刷り始めました。
ローラーを使って,色をつけて,刷っています。 どんな作品が出来上がるか楽しみです。 ![]() ![]() ペース走・なわとび
体育では,ペース走となわとびをしています。
ペース走は同じペースで走るように気をつけて,がんばっています。 なわとびもいろんな技にチャレンジして,たくさん跳べるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() 算数「割合」
5年生は算数で「割合」の学習をしています。1クラスを3つのコースに分けて学習に取り組んでいます。それぞれのコースで,子どもたちが意欲をもって学習に取り組むことができています。これからの学習も頑張って欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() 体育「ジョギング」![]() ![]() コロコロ ゆらりん![]() ![]() ![]() 図工「コロコロ ゆらりん」 完成してきました。 回しながら考えて貼り, 「どんなふうに 見えるかな。」 「○○君,回ったらきれい。」 「まっすぐまわった。」など, 友だちのいいところも見つけることができました。 ドッチボール大会の練習をしました。
来週,運動委員会が開く,ドッジボール大会があります。
今日は,学年でドッジボール大会の練習をしました。 今回の大会では,クラス対抗の王様ドッジボールです。 普段とは違うドッジボールで,子どもたちも一生懸命練習し取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 児童集会,練習中![]() ![]() ![]() 大きな声で台詞を言ったり,登場人物の気持ちを考えて,歌を歌ったりしています。 また,児童集会で使うものも作りました。 当日まであとわずか。 頑張りましょう!! |
|