![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:496977 |
◆5年生 朗らかに◆![]() ニュースは,役割分担をしながら速く,正確に伝える工夫について子ども達が朗らかに話し合っていました。 ◆わくわく実験◆![]() 塩のとける様子を観察して,ホウ酸を観察しています。 薬品が目に入らないように,ゴーグルをつけて実験しています。 中学校給食体験!【6年生】![]() ![]() ![]() 中学校の給食を自分のお弁当に詰めて, ごはんの量や栄養バランス,味付けなどを 確かめました。 子どもたちの中には「足りない!」という人もいて 改めて,食事について考えるきっかけになりました。 中学校では,家からのお弁当か給食かを選択します。 この学習を生かして,中学校の昼食について考えてみてください。 市内めぐりに向けて!【6年生】![]() ![]() 活動がスタートしています。 グループが決定し,どこに見学に行くか, どのルートで行くかなど,地図やパソコンを使って 調べ学習を進めています。 当日,無事に回れるようにしっかり計画していきます。 卒業制作【6年生】![]() ![]() 卒業をイメージしたデザインや思い出のもの, 自分の好きな絵など,小学校最後の作品を丁寧に仕上げています。 2月の作品展で展示しますので,お楽しみに! ◆5年生 ていねいにていねいに◆![]() ◆5年生 拍手!◆![]() 自然と拍手が起こり,みんなで学ぶ雰囲気が素敵です。 ◆5年生 ミシンで作ろう!◆![]() 先に出来た人がそうっと教えている姿が素敵です。 体育科 ハンドベースボール
外は寒いですが,体育の時は元気にハンドベースボールをしています。野球のルールを知っている子がチームの友達にやさしく教えています。試合に勝つことよりも,チームワークよく試合を進め,ゲームに親しむことを第一のめあてにしています。回を重ねるごとにうまく点数も入るようになり,作戦を立てる姿が見られるようになっています。
![]() 英語で福笑い
新年の遊びで「福笑い」を英語で試してみました。目隠しをしている人に,眉や目や鼻や口などを英語で伝えます。その部品を右や左,上や下というように英語で動かす方向を言います。普段言い慣れている英単語は簡単に言えますが,慣れていないものは何回も言って慣れるようにしました。
![]() |
|