京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:61
総数:628740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

5年生 社会

画像1
1組の社会の授業では、教育実習生が教えてくれました。いつも関わってくれているので、みんなもしっかり話を聞いて学習していました。

4年生 社会見学

広報センターでは110番通報体験や安全運転体験をしました。

白バイに乗って、ハイポーズ♪
画像1

4年生 社会見学

ビデオの後、内容についてのクイズがありました。
さて、勝ったのは…?

その後、交通管制センターを見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 遠足

増田先生のゴールを目指して、アスレチックのミッションをクリアしてきました!
3人でたどり着いたよ!ハイ、チーズ(^_^)
画像1

4年生 社会見学

午後からは社会見学です。
京都府警本部に到着しました。
まずは、ビデオで警察の仕事について学びます。
画像1
画像2

1・2年生 遠足

ながーいすべり台やアスレチックに夢中です!
画像1
画像2

1・2年生 遠足

お昼ご飯を食べ、午後からは自由行動です!1年生は生活科で使う“どんぐり”を拾って持って帰るためにみんな一生懸命です!
画像1
画像2

6年生 ブックトーク

画像1画像2
醍醐中央図書館の方に来ていただき、ブックトークをしてもらいました。
6年生のテーマは「仕事」です。
 本の中身を抜粋して、夢を持って行動した翻訳家のお話、また宇宙飛行士のお話などをしていただきました。思わず本を手に取りたくなるようなお話で、子ども達も引き込まれていました。

5年生 ブックトーク

画像1
醍醐中央図書館の方に来ていただき、ブックトークをしてもらいました。5年生のテーマは「動物」です。興味の湧くようなお話をしていただき、またたくさんの本も持ってきてくださいました。これをきっかけに、学校の図書室だけでなく公共の図書館も利用できるといいですね。

4年生 御所でお弁当

京都御苑でお昼です!

この後、京都府警本部へ向かいます!

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 全校たてわり醍醐山登山(弁当)
2/2 5年生音楽鑑賞教室
2/3 雪山チャレンジ(予定)
2/5 朝会 委員会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp