京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up28
昨日:70
総数:513449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

社会見学11

画像1
画像2
画像3
社会見学11

「ダイハツ滋賀自動車工場」に到着です。

工場見学中の様子は撮影できませんでしたが,終わってからも積極的に質問をするなど,意欲的な姿が素晴らしかったです。

最後に記念のサインもさせていただきました。

社会見学10

画像1
画像2
画像3
社会見学10

昼食後も少し館内散策を楽しんだ後,バスに乗って竜王へ!

社会見学9

画像1
画像2
画像3
社会見学9

午後からの工場見学に向けて,おいしいお弁当食べてパワーをチャージしました。

朝早くからご準備いただき,ありがとうございました。

社会見学8

画像1
画像2
画像3
社会見学8

3つの学習を終え,いよいよお待ちかねのお弁当タイムです。

社会見学7

画像1
画像2
画像3
社会見学7

しおりに気付いたことやメモを書き込みながら学習を進めることができました。

たいよう郵便局

たいよう学級の取組で郵便局を開いています。たいよう学級の子ども達が郵便屋さんになって,学校のみんなが出した手紙をクラスまで届けています。
相手がもらうとうれしい手紙が書けたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

三校合同交流会4

画像1
画像2
交流会の最後にはみんなで「もうじゅうがりへ行こう!」のゲームをしました。
初めは恥ずかしそうにしていた子ども達ですが,しだいに元気な声を出しながら,とびきりの笑顔が見られました。
他の学校のお友達や中学生とも手をつなぎ・・・友達の輪が広がりました。

三校合同交流会3

画像1
画像2
画像3
「しおり」作りの様子です。

三校合同交流会2

画像1
画像2
画像3
中学校の理科の学習体験で実験をしました。
特殊な液につけた葉を歯ブラシでトントン…葉の葉脈を取り出して食紅で色付けし,模様のきれいな「しおり」を作りました。

三校合同交流会1

花山中学校での三校合同交流会。
花山中,陵ヶ岡小,鏡山小学校の三校です。
学校紹介で,毎日学校で取り組んでいることばの学習を発表しています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 マラソン大会
2/1 音楽鑑賞教室(6年)
2/6 朝会 児童集会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp