![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:30 総数:519648 |
2年 図工「たのしくうつして」![]() ![]() ![]() 2年 生活「あそんでためしてくふうして」 その4![]() ![]() ![]() 2年 生活「あそんでためしてくふうして」 その3![]() ![]() ![]() 2年 生活「あそんでためしてくふうして」 その2![]() ![]() ![]() 2年 生活「あそんでためしてくふうして」その1![]() ![]() ![]() 買い物に行こう
4くみのお兄さんグループでお買いものに行きました。
買うものは、 ・ゆでた白菜につけるもので,量が多くないもの。 ポン酢?それともドレッシング? どこにおいてあるの? サイズは? 値段は? 買うものが決まったら,今度は, いくら出したら足りるの? おつりは? 本当に、考えることがいっぱいです。 買い終わった時には,やったね!と、満面の笑みでした。 ![]() ![]() ![]() アニマルマンション
巨匠展に向けて,作品づくりが始まりました。
題材は「アニマルマンション」 まずは動物を作りました。 紙粘土に色を練りこんだ後, 新聞紙の芯を包むようにして形にしました。 耳はこんな風にしよう。 足はどうしようか。 それぞれ集中して作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 交流体育
交流学級でも体育を頑張っています。
どうしたらきれいにできるのか、 難しい技ができるのかを考えながらしています。 コツを教えてもらうともっとがんばろうという気になってきます。 ![]() ![]() 洛南学区ふれあいスポーツフェスティバル![]() ![]() ![]() 洛南学区ふれあいスポーツフェスティバルは,小学生が中学校の部活動を中学生に教えてもらいながら体験する取り組みです。 中学生に優しく教えてもらいながら,楽しい時間が過ごせました。 チャレンジ昔あそび![]() ![]() ![]() 今回は女性会・おやじの会・PTAの方々に昔のあそびを教えてもらいながら楽しみました。 昔あそびは,テレビゲームよりも人と人の会話やふれあいが多いです。子どもたちには,今回のような昔あそびをもっと遊びの中に取り入れてほしいです。 女性会・おやじの会・PTAの皆様,お忙しい中,準備や当日のお手伝い大変お世話になりました。これからも上鳥羽小学校の教育活動にご協力をお願いします。 |
|