京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆10/26(土)第3回学校説明会、英語村体験会(3)へのご参加ありがとうございました!                ■■本校「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、その中で習熟度講座も実施。英語が苦手な人も心配なし!ぜひ説明会でコースの特徴や生徒の声をお聞きください!             ▼▼【英語だけじゃない日吉ケ丘!】も【日吉ケ丘公式YouTube】で発信中!HP右下「リンク」より最新の『学校説明会の録画』や『学校案内パンフ』をご覧ください!

第4回京都市立高等学校英語プレゼンコンテスト

1月27日(土)、午後1時より、第4回京都市立高等学校の英語プレゼンコンテストが京都市立堀川音楽高校で開催されました。出場者は、環境、経済、科学など幅広く思い思いのテーマで、英語で堂々とした発表をしました。本校からは個人の部で1年次生の田原滉輔さん、2年次生の蜂谷汐梨さん、河本祥容さんが出場し,蜂谷汐梨さんが見事銀賞に輝きました。
また、グローバルリーダー育成研修の課題研究発表もあり,本校からの研修参加生徒4名のうち,2年次生の高木歩依さんが発表をしてくれました。これからの英語の勉強に生かすとともに身近な社会から世界での出来事まで多くのことに関心を持ち積極的な行動につなげていってください。
画像1

PTA社会見学 劇団四季「オペラ座の怪人」観劇

今年度のPTA社会見学を1月27日(土)に実施しました。昨年度に引き続き、今年度も劇団四季のミュージカル鑑賞の企画でした。昨年度の劇団四季の観劇が大変好評で、是非もう一度という声がたくさんあり、今回の企画となりました。ですので、例年は秋に実施していた社会見学ですが、公演スケジュールの関係で今年度は年が明けた1月に実施という、少し遅いPTA行事になりました。    
 50名の参加者は京都駅前でランチバイキンク゛の昼食を取りながら親睦を深めた後、京都劇場に移動して観劇しました。今回の演目は「オペラ座の怪人」。参加者全員たいへん楽しい時間を過ごしました。

 今後もPTA会員の方に参加していただける様々な企画を案内していきます。定員の関係で今回ご参加いただけなかった方、申し訳ございませんでした。次回のご参加をお待ちしています。

画像1
画像2

重要 一般市民向けアクティビティ第6弾(最終回)「PUB QUIZ2」のご案内

今年度最後の「英語村」一般市民向けアクティビティ(第6弾)は、以前より参加者から高い評価をいただいているクリス村長のPUB QUIZです。前回の「HAPPINESS AROUND THE WORLD 」は、本校ALTのニコル・ヒースさんとアリソン・オニールさんが講師となり、世界中の「しあわせ」について参加された皆さんと一緒に考えました。テーブルごとに幸せについて様々な角度からディスカッションをしたり、お腹の底から大声で笑ったりとアクティブな内容も取り込まれていました。また、ブレイクタイムのドーナツやポテトチップスはとても美味しく、会話も弾みました。
今回も皆さんで楽しみながらクイズに挑戦し、英語でコミュニケーションを取りましょう。いつものように、ボランティアスタッフがお手伝いさせていただきます。皆様のお申込みをお待ちしています。応募方法は以下の通りです。


【実施要項】
1. 入力フォームから申込む
2. 往復はがきで申込む

の何れかの方法でお申し込みください。心よりお待ちしています。

京都市立日吉ケ丘高等学校英語村事務局

PDWC High School Parliamentary Debate World Conference and Competition

画像1
画像2
画像3
For the second year in a row, three students from Hiyoshigaoka High School participated in the PDWC High School Parliamentary Debate World Conference and Competition in Saitama, from January 18th to the 25th. This year, 12 schools from around the world participated in the event from countries such as the United Kingdom, France, Nigeria, and Israel, along with 12 participants from prestigious high schools across Japan.

The theme for this year’s event was “Challenging the Future”, and the students were given keynote speeches about various global issues such as climate change and sustainable development. Just as last year, the students were also lucky to receive tutoring on how to debate, from world class mentors and global competition winners from the Debate Mate group based in England.

The students from Hiyoshigaoka competed in four official matches against the representatives (in order of competition) from Australia, the United States, New Zealand and Mongolia. While the students competed valiantly, they ultimately came up short in their first three matches. However, the students showed amazing spirit and progress throughout the competition, and were able to win their final match against the team from Mongolia!

After the competition, the students went to Niigata for a day of skiing and also acted as tour guides for the foreign competitors in Tokyo. This was truly an experience of a lifetime, and we will never forget the many lessons that we learned throughout the event. Our sincere thanks to WakuPro and Debate Mate for this life-changing experience, and a big congratulations to our three boys for a job well done!

1月18日から25日の間,2018年PDWC高校生パーラメンタリー世界大会が開催され,日吉ケ丘高校からは昨年に続き,3名の生徒チームで参加してきました。今年は,イギリス,フランス,ナイジェリア,イスラエルなど世界各国から12チームが参加,また日本からも12校が参加しました。
今年のテーマは,「未来への挑戦」で,気候変動や持続可能な発展などの様々なグローバル課題についての基調講演がありました。また,昨年同様,生徒たちはイギリスのディベートメイトの世界優勝者からディベートのやり方について教えていただきました。
日吉ケ丘高校の対戦相手は,対戦順に,オーストラリア,アメリカ,ニュージーランド,モンゴルでした。生徒は非常に頑張りましたが,最初の3試合では惜しくも敗れました。しかし対戦を重ねるごとにみるみるディベート力が上り,最後のモンゴル戦では見事勝利を収めました。
ディベート大会後,各国からの参加者との交流を目的に,新潟でのスキー,東京見学に参加しました。今回の経験は,普段経験することのできない貴重なものであり,ここで学んだ多くのことは生涯決して忘れることはないでしょう。主催者のWakuPro様,また,Debate Mateの皆様,このような素晴らしい機会をいただき,心より感謝いたします。そして本校からの参加生徒たち,本当によく頑張ってくれました!

新人戦大会京都府予選リーグ(女子バレー)

画像1
画像2
画像3
1月21日に標記の大会が鳥羽高校で行われました。

本校は鳥羽高校と鴨沂高校と東稜高校とのリーグ戦で、上位2位チームが次の大会が進むことができます。


日吉ケ丘高校 2 − 0 東稜高校
日吉ケ丘高校 0 − 2 鳥羽高校
日吉ケ丘高校 2 − 1 鴨沂高校

以上の結果で予選を2位通過することができました。


1月28日に南丹高校bコートにて第2試合目に北嵯峨高校と対戦します。

会場に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
28日も良い結果が出せるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。


「HAPPINESS AROUND THE WORLD 」

去る1月20日(土)、今年最初の一般市民向けアクティビティ「HAPPINESS AROUND THE WORLD 」を開催いたしました。講師は、本校ALTのニコル・ヒースさんとアリソン・オニールさんでした。テーマは「HAPPINESS AROUND THE WORLD 」ととても大きなテーマで、どのような内容になるか楽しみにしていましたが、とても明るく興味深い内容でした。テーブルことに幸せについて様々な角度からディスカッションをしたり、参加者全員でお腹の底から大声で笑うなどアクティブな内容も取り込まれていました。また、ブレイクタイムのドーナツやポテトチップスはとても美味しく、一段と会話も弾みました。今日の参加者は、皆さん幸せそうな顔をして帰って行かれました。
さて、今年度最後の一般市民向けアクティビティを2月24日(土)午前10時から実施する予定をしています。内容は、好評をいただいています「PUB QUIZ」の予定です。また、近日中に本校ホームページや地元回覧板等でご案内いたしますので、興味のある方は是非お申込みください。

画像1
画像2
画像3

British Hills English Camp 〜3日目〜

画像1
画像2
画像3
研修最終日、午前中に「情報を正確に読み取り分析する」という授業を受け、修了式に出席しました。授業では、「ブリティッシュヒルズで雪男を目撃した」という設定のもと、さまざまな情報からその信憑性をグループメンバーと議論し、それを英語で発表するという活動を行いました。修了式では、講師の先生から一人ずつ修了証を受け取り、2泊3日の研修を終えました。

研修を通して、すべての授業で英語の4技能を網羅するような活動をするとともに、難しい単語ではなく中学校で学習した単語を組み合わせて議論や発表を行うことで、英語を「使う」ことを目的にするのではなく、英語を「使いながら」がさまざまな活動を行う力が向上したことと思います。さらに、普段よりも積極的に挙手や議論をする姿も見られ、楽しい雰囲気の授業の中にも主体性や論理的思考力などが培われたことでしょう。

2泊3日の研修で、ブリティッシュヒルズの講師やスタッフの方々に大変お世話になりました。本当にありがとうございました。参加した18名の生徒は今回の経験を他の生徒にも還元し、今後の学校生活の糧にしていってほしいと思います。英語漬けの3日間、お疲れさまでした!

写真(上) 授業の様子(情報を正確に読み取り分析する・発表)
写真(中) 修了式の様子
写真(下) Monor Houseでの集合写真

British Hills English Camp 〜2日目(その2)〜

画像1
画像2
画像3
写真(上) 授業の様子(英国クッキング)
写真(中) 授業の様子(英語で議論をする)
写真(下) 夕食の様子

British Hills English Camp 〜2日目(その1)〜

画像1
画像2
画像3
2日目は、90分の授業4つの中で、「論理的に英語で意見を述べる力」や「劇を使った英語での表現力」、「英語を使ってクッキング」、「英語で議論をする力」などさまざまな場面で英語を用いた活動をしました。普段の高校での授業とは異なる雰囲気の中、生徒たちは試行錯誤をしながら授業を楽しんでいました。授業の中で、講師の先生との英語での会話だけでなく、生徒間の議論やコミュニケーションをするときにも英語を使う場面が見られました。

また、夕食前にはテーブルマナー講座もあり、ナイフ・フォークの使い方やスタッフの呼び方など知ることができたと同時に、一番のマナーは「食事中の会話を楽しむこと」ということを学びました。夕食時は少し緊張していましたが、楽しく食事をすることができました。明日は研修最終日です。最後まで積極的に英語を使っていきましょう。

写真(上) 授業の様子(論理的に英語で意見を述べる)
写真(中) 授業の様子(劇を使って英語の表現力をつける)
写真(下) Monor Houseの外観

British Hills English Camp 〜1日目(その2)〜

画像1
画像2
画像3
写真(上) 授業の様子(サバイバル英語)
写真(中) 授業の様子(サバイバル英語)
写真(下) Free Time Activityの様子

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種証明書交付について

学校沿革史

中学生のみなさんへ

保健部より

HELLO Village(英語村)

学校より

学校評価アンケート

災害時等の対応

SGH報告会のご案内

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp