京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up73
昨日:98
総数:498944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【5年】上昇!

画像1
どんどん屋根に近づきました。

【5年】滑走!

画像1
満足のいくソリ遊びができました。子どもたちの素敵な笑い声が響き渡っています。

【5年】 降雪!

画像1
雪がはらはらと空から落ちてきました。このまま降り積もりますように。

【宿泊】 昼食!

画像1
活動をするためには食べないと始まりません。初めての花背での食事です。食堂の使い方を覚えました。午後からはソリとボルタリングをする予定です。

【5年生】到着

画像1画像2
一同無事に到着しました。雪はうっすらと積もっていますが,もっと降ることを願うばかりです。

◆5年生 ベースボール◆

画像1
体育では,ベースボールに取り組んでいます。
みんな声をかけあって試合を進めています。

◆5年生 もののとけ方◆

画像1
理科でもののとけ方の学習が始まりました。
この日は,食塩やコーヒーシュガー,アメが溶ける様子を観察しました。

◆5年生 社会ノートまとめ◆

画像1
ニュースがテレビで流れるまでをノートにまとめています。
教室がシーンとして集中しているのが分かります。

6年生 木版画

画像1画像2
昨年から図画工作科で取り組んできた『木版画』がラストスパートです。
インクを付けて,一人一人印刷しています。
運動会の組体操をテーマに,掘り進めてきました。完成が楽しみですね。

【6年生】外国語でカルタ!

画像1画像2
外国語の学習で「文房具」の英語を学習しました。
英語での言い方を知ったあと,グループでカルタをして
英語に慣れ親しみました。
中学校に行くと英語が始まりますので,
少しでも英語を楽しい!と思って進学してほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 6年生音楽鑑賞教室
2/1 朝会・児童集会 神川中学授業体験6年
2/2 半日入学
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp