京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:74
総数:881143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年生 柿山伏練習

画像1
画像2
「とびそうな。」「ひい。」「とぼうぞよ。」「ひい。」うまくかけ合いができるようにがんばっています!

6年生 薬物乱用教室

画像1
画像2
伏見警察署の方に来ていただいて,「薬物乱用」についての学習を行いました。

6年生 薬物乱用教室2

画像1
画像2
薬物を乱用すると,体にどのような恐ろしいことが起こるのか,また懲役○年という刑になることなど,詳しく教えていただきました。

6年生 図工「1枚の板から」

画像1
画像2
図工では,小学校の思い出として残る卒業制作を進めています。今年は「1枚の板」を使って,小物入れや写真入れなど自由に設計しながら作品を作ります。一人ひとりの思いがあふれる作品,完成が楽しみです!

6年生 卒業制作!

画像1
画像2
電気のこぎりも使っています。まっすぐ慌てず慎重に進めていきます。

6年生 国語「柿山伏」

画像1
画像2
国語では伝統文化のひとつ「狂言」の魅力を味わう学習をしています。狂言の中でも有名な「柿山伏」を実際に演じてみます。いよいよ練習開始!

2年生 お話ポケットで紹介しよう!

画像1画像2画像3
お話を読んで心に残ったところを友だちと交流しています。
同じところを選んでいても思っていることが違ったり,
違うところを選んでいたけれど友だちの発表に「なるほど!」と思ったり・・・
学びの多い交流ができています!

2年生 生活科 「がらくたしょうてんがい」に向けて

画像1画像2画像3
おうちで集めていただいた「がらくた」から,楽しいゲームがうまれています!
一年生,喜んでくれるかな・・・・?

長期宿泊学習 4日目 アルペンスキー2

画像1
画像2
画像3
慣れてきた人は,リフトに挑戦しています。

長期宿泊学習 4日目 アルペンスキー1

画像1
画像2
画像3
アルペンスキーの様子です。
昨日の練習が生かされています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/2 4年音楽鑑賞教室
2/5 朝会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp