京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up11
昨日:79
総数:663345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

修学旅行 31

画像1
画像2
生地づくりの足踏みは軽快な音楽に合わせてみんなでダンスをして盛り上げました。最高に楽しい授業となりました。

修学旅行 30

画像1
画像2
協力して生地づくり。足で踏んで強いこしをうみだしまします。

修学旅行 29

画像1
画像2
画像3
みんなで生地づくり。混ぜてこねています。

修学旅行 28

画像1
画像2
画像3
中野うどん学校では、グループで粉と塩と水からの生地づくりから作業を体験させてもらいました。

4年生 図工 まぼろしの花

 世界に一つしかないまぼろしの花を想像して描きます。花びらの形,おしべやめしべ,葉の形,くきの特徴などを考えて描きました。アイデアスケッチをした後,色画用紙にコンテで下絵をかきました。
画像1
画像2

4年生 図工 まぼろしの花

画像1
画像2
画像3
 今まで学習した水彩絵の具の使い方をおさらいした後,ていねいに彩色している様子です。みんな集中して取り組んでいます。いろとりどりの美しいまぼろしの花が出来上がっていきそうです。

修学旅行 27

画像1
画像2
画像3
中野うどん学校でのうどんづくり授業が始まりました。さあて上手く出来上がるでしょうか? ワクワク、ドキドキのスタートです。

修学旅行 26

画像1
画像2
画像3
退所式。琴平花壇旅館の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。このあと旅館を後に中野うどん学校に向かいます。

修学旅行 25

画像1
画像2
画像3
おはようございます。修学旅行二日目の朝、薄曇りの朝日で迎えました。過ごしやすい1日を思わせる絶好の天候に感謝。 子どもたちは全員元気です。朝の集いを終え、美味しく朝食をいただいています。さあ、元気に二日目スタートです。

2年国語「今週のニュース」2

 聞いている人を意識してニュースを伝えることができました。
本物のニュースキャスターみたいでしたよ!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 クラブ12 スクールカウンセラー
1/30 スマイル集会 入学説明会
1/31 5:音楽鑑賞教室
2/1 A5校時 フッ化物洗口
半日入学・子育て講座 小さな巨匠展 作品搬入
2/2 算研全市集会(研発)

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立小学校 運動部活動等ガイドライン

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp