京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up20
昨日:49
総数:520808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

みずあそび 2

画像1
画像2
画像3
わにあるきをしました。

6年 学年ソフトバレー 4

 また何かのかたちで学年交流ができたらいいなと思います。
画像1
画像2

6年 学年ソフトバレー 3

 声をかけ合ってラリーをつなげる姿は,胸が熱くなりました。
画像1
画像2

みずあそび 1

画像1
画像2
画像3
小学校初めての水遊びです。低水位での水遊びでした。シャワーを浴びたり,足洗いや腰洗いなどをしたり,小学校でのプール学習のルールなどを知りました。ルールを守ってみんな楽しんで活動できました。

6年 学年ソフトバレー 2

 6時間目の暑さも吹き飛ばす盛り上がりで良かったです。
画像1
画像2

6年 学年ソフトバレー 1

 体育でやっているソフトバレーで学年交流しました。
画像1
画像2

PTA社会見学について

画像1
画像2
画像3
6月9日(金)に毎年恒例のPTA社会見学がありました。
今回は念珠ブレスレットづくり体験を通してPTA会員同士の親睦を深めることを趣旨として行われました。
それぞれの想いが込められたブレスレットができあがり,すてきな時間が過ごせました。

いつもお忙しい中,上鳥羽小学校の子どもたちのためにありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。

2年 国語「ともこさんはどこかな」

画像1
画像2
画像3
話す聞くの学習です。お知らせの仕方,メモの取り方を学習しました。みんな集中して話したり,メモを取ったりしていました。

2年 みんなあそび

画像1
画像2
みんなあそびでは,けいどろやドッジボールなどを遊び係が企画してくれています。みんな思い切り体を動かして,汗びっしょりになることもあります。

2年 図工「おこめとわたし」

画像1
画像2
画像3
全校遠足に行った時のお弁当を食べている写真を見ながら,おにぎりを食べているわたしを描いています。お米一粒一粒を頑張って描いています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 たてわり(ショート) 学校評価アンケート(締切) スポーツキッズ1年 部活 まなび
1/30 新1年生体験入学・入学説明会 大なわ大会5年 PTAバレー
1/31 音楽鑑賞教室5年 大なわ大会6年 まなび 部活陸上
2/1 朝会 児童集会 大なわ大会2年 まなび 安全委員会 PTAバレー
2/2 大なわ大会1年 フッ化物洗口 部活 PTA運営委員会
2/3 土曜学習 もちつき大会(北部いき)

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp