京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up20
昨日:49
総数:520808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年 国風文化にふれる 百人一首 7

 今も愛され続けている百人一首は平安時代を映す鏡だったのですね。
画像1

6年 国風文化にふれる 百人一首 6

 貴族の和歌の中から自分の気に入ったものをノートに写して書きました。
画像1
画像2

6年 国風文化にふれる 百人一首 5

 子どもたちは,百人一首の魅力にひき込まれていました。
画像1
画像2

6年 国風文化にふれる 百人一首 4

 社会科の視点から百人一首に触れてみるとまた一味違った見方ができておもしろかったです。
画像1
画像2

6年 国風文化にふれる 百人一首 3

 当時の貴族の和歌を探しました。
画像1
画像2

6年 国風文化にふれる 百人一首 2

 読み札から当時の貴族の服装(束帯・十二単)を見つけました。
画像1
画像2

6年 国風文化にふれる 百人一首 1

 社会では,平安時代を学習しています。国風文化の一つ百人一首に挑戦しました。
画像1
画像2

6年 書写

 清少納言の枕草子「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは,すこしあかりて,紫だちたる雲の細くたなびきたる。夏は夜。月のころはさらなり。やみもなほ,蛍の多く飛びちがひたる。」にペンを使って挑戦しました。
画像1
画像2

4年 ☆国語☆ 漢字辞典 その3

画像1
その3

4年 ☆国語☆ 漢字辞典 その2

画像1
その2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 たてわり(ショート) 学校評価アンケート(締切) スポーツキッズ1年 部活 まなび
1/30 新1年生体験入学・入学説明会 大なわ大会5年 PTAバレー
1/31 音楽鑑賞教室5年 大なわ大会6年 まなび 部活陸上
2/1 朝会 児童集会 大なわ大会2年 まなび 安全委員会 PTAバレー
2/2 大なわ大会1年 フッ化物洗口 部活 PTA運営委員会
2/3 土曜学習 もちつき大会(北部いき)

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp