京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:81
総数:535538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

選択音楽の発表です!

 選択教科で音楽を履修している生徒は、合唱を発表しました。
 それぞれの学年で、下記の歌に取り組んで、本番の今日、ハーモニーを体育館に響かせました。

 生徒会の生徒は、各発表時にアナウンスをしました。

 1年生:「ひまわりの約束」「大切なもの」
 2年生:「ホール・ニュー・ワールド
             (アラジンより)」
 3年生:「キセキ」「空も飛べるはず」
画像1
画像2

3年生の劇です!

3年食品加工:それいけ 食品加工
  農園芸 :農園スカット
  情報印刷:先輩と後輩

 白河での最後の学校祭。「さすが、3年生!」と保護者からもお褒めの言葉を頂きました。小道具を作ったり、動画を作ったり、3年目ということで、とても工夫して行えました。
画像1
画像2
画像3

2年生の劇です!

2年食品加工:食品レンジャー
  農園芸 :新劇の農園
  情報印刷:白河インフォメーション


画像1
画像2
画像3

1年生のクラス劇です!

1年食品加工:学校生活の一部始終 現実…夢のありか
       (真実)は
  農園芸 :THE男組
  情報印刷:1年情報印刷の愉快な日々

タイトルのように、日常生活の一コマから台本におこし、劇にしました。
学校生活を感じていただけたでしょようか?
画像1
画像2
画像3

学校祭が無事、終了しました!

 心配していた台風の影響もあまりなく、無事、学校祭が終了しました。
 プログラム最後の全校合唱では、今までの成果を出し切り、とてもいい合唱ができました。生徒も、体でリズムをとったり、表情豊かに大きな口をあけて、歌っていました。「やりきった!」という表情の生徒を見て、とてもうれしく感じました。
 また、生徒会からの呼掛けで、「秋田県大雨災害・九州北部大雨災害」に対する募金も、11,022円集まりました。ありがとうございました。日本赤十字社を通じて、募金したいと思います。
 
 保護者やご家族 96名、来賓・卒業生等 30名、合計126名の方に来校して頂きました。足元お悪い中、ありがとうございました。
 また、近隣の皆様には、取組期間中や本日早朝より、大きな音や放送でご迷惑をおかけしました。この場をお借りして、お礼とお詫びを申し上げます。ありがとうございました。

 学校祭の様子は、後程、掲示します。
画像1
画像2
画像3

学校祭 開催中!

学校祭が実施されています。

午後の舞台発表は、天候も考慮し、予定を早め、12:50から、始まります。

 

学校祭前の取組  その9

 自分たちで摘んだ花を校長室に飾り、おもてなし準備も整いました。全校合唱も最後の仕上げです。

 保護者の皆様、地域の皆様、関係各位、明日の学校祭、お待ちしています!
画像1
画像2

学校祭前の取組 その8

 前日準備中!
画像1
画像2

学校祭前の取組 その6

 前日準備中です。校内の清掃や体育館準備を行っています。おもてなしの花も、切って飾ります。
画像1
画像2
画像3

学校祭前の取組 その5

 小道具作成中。ラストスパートです!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/28 チャンピオン卓球大会(高野SC)
1/29 午前のみ金曜時間割
7校時 LHR
1/30 SC来校日  図書司書来校日
ALT来校
1/31 ALT来校
2/1 オープンキャンパス(中2対象)
養正リソース活用
2/2 心理相談
2/3 アビリンピック京都大会    岡崎わいわい文化祭
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp