![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:15 総数:273068 |
保健指導「インフルエンザにかからないようにしよう」
身体計測の前に養護教諭の三好先生に「インフルエンザにかからないようにしよう」を教えていただきました。かからないように気を付けることと,かかった人が気を付けることについて学習しました。まだまだ,風邪もインフルエンザも流行しやすい時期です。しっかりと予防し,エチケットを守って,広めない,広まらないようにしていきたいです。
![]() ![]() 大縄跳びに挑戦!![]() またいろんな場面で自発的に友達に対して優しい声かけや励ましの声がかけられるようになってきている子どもたち。そんな成長する姿に感心しています。 豆つまみ大会に向けて![]() ![]() 合奏「パフ」![]() ![]() プレジョイントプログラム
金曜日に3年生は初めてとなるプレジョイントプログラムを行いました。国語・算数・社会・理科の4教科行いました。慣れない形式のテストに苦戦していた子どもたちでした。これからも日ごろから復習をしっかりして3年生までの学習をマスターしてほしいと思います。
![]() 新年最初の読み聞かせ![]() ![]() 冬みつけ![]() ![]() ![]() 1年 国語「てんとうむし」
国語の学習で詩「てんとうむし」を読み方や動きを工夫して発表しました。子ども達は発表を見合いながら「そんな工夫もいいな。」「動きがあるとおもしろいな。」と工夫をするおもしろさに気付いていました。
![]() ![]() ![]() ジョイントプログラム実施![]() ![]() 今回のジョイントプログラムをきっかけに,普段から自主学習として自分の学習の様子をチェックし,理解を深めようとする態度が身につくようにと思っています。学校での取り組みをご理解いただき,ご家庭でもお声がけくださいますようお願い申し上げます。 1年 「おはなしでてこい」
1月のおはなしでてこいを楽しみました。今回もたくさんの読み聞かせや手遊びをしていただいて,とても楽しみました。つぎの「おはなしでてこい」で1年生は最後になります。寂しい気持ちもありますが,最後もしっかりと楽しみたいです。
![]() ![]() ![]() |
|