京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up12
昨日:89
総数:800376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                  令和7年度入学予定者の入学届の受付は、10月24日(木)〜11月5日(火)です。                      令和7年度入学予定者就学時健康診断は、11月21日(木)午後1時30分からです。      

土曜学習【漢字検定】7・8級

 午前9時30分から7・8級が始まりました。
 8級は40分間,7級は60分間の試験時間です。
 先ほどの9・10級の時よりも,張りつめた空気が
試験会場に流れているように感じるほど,みんな真剣
な表情で取り組んでいました。
 結果が楽しみです。 




画像1
画像2
画像3

土曜学習【漢字検定】9・10級

 27日(土)の土曜学習は,昨年に引き続き,桂東小
学校として2回目の「漢字検定」です。
 午前8時30分から9級・10級が始まりました。
 1,2年生の子どもたちが中心です。2年生の子ども
たちの中には,2回目の子どももいますが,1年生は初
めての漢字検定です。
 いつもの教室での学習とは違った緊張感の中,どの子
も真剣なまなざしで頑張っています。

画像1
画像2
画像3

平成29年度 後期 学校評価結果

雪がつもった!

画像1画像2
 今朝は、この冬一番の冷え込みというくらい寒い朝になりましたが、子どもたちは、積雪に大喜び。
 かばんなどを片付け終えると、「外行く!」と張り切って、運動場へ出てきました。

 うっすらと積もった雪に、「うわあ・・・」と感嘆の声。
 そして、次の瞬間には、雪をつかんで雪合戦をしている二人でした。

 寒いけれど、身体はポカポカになって、教室にかえりました。

食の指導「コツコツためようカルシウム」

 5時間目に学級活動で食育の授業が4年1組でありました。「コツコツためようカルシウム」というテーマで,じょうぶな骨をつくるには何が必要かという学習です。自分たちの生活の中でカルシウムはとれているかをチェックする「食生活診断」をすると,子どもたちは自分の食生活を振り返り,自分の骨を丈夫にするために「にがてな小松菜や海草をもっと食べるようにしよう」「カルシウムをとるようにするだけでは骨は丈夫にならないから,運動やすいみんも必要なことがわかった」などそれぞれこれから自分のできることを考えました。三食のうちの二食は家での食事になります。骨の成長が著しい時期に大切なことや食事についておうちでもいろいろ話していただければと思います。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けずに外遊びしています。

 今日は水曜日。恒例の「ロング昼休み」です。
 今朝は霜柱が見られるほど気温が下がり,日中も寒い北風が吹き,気温が上がりませんでしたが,日差しには恵まれたため,「ロング昼休み」にはたくさんの子ども達と先生方が運動場で遊んでいました。
 周辺の学校では,インフルエンザによる学級閉鎖も増えています。「手洗い・うがい・換気」に「しっかり食べてしっかり寝る」。そして「適度な水分補給と外遊び」をたくさんして,免疫力を高めて風邪やインフルエンザに負けない体を作りましょう!
画像1
画像2
画像3

てこのはたらき

 理科「てこのはたらき」では,実験用てこのうでがつり合う時はどんなときかおもりを使って調べました。おもりの重さを変えたり,支点から力点までのきょりを変えたりしてつり合うときのきまりを見つけ出すことができました。
画像1
画像2
画像3

火鉢を使ってお餅を焼こう

画像1
画像2
3年生が昔の道具を使って,お餅を焼く学習をしました。今日はとても風が強く,寒い中でしたが,だからこそ「早く火がついてほしい!」という気持ちを強くもって火お越しに挑戦です。いざ火がつき,炭がパチパチという音をたて始めると「ついた!」ととても嬉しそうな顔をしていました。お餅もこげないように何度もひっくり返し,できあがったお餅をいただきました。とても貴重な経験になりましたね。

豆つまみ大会

画像1画像2画像3
 先週の金曜日に豆つまみ大会がありました。
小豆,大豆,落花生の入ったお皿を隣のお皿に移すのですが,とても難しかったと思います。給食で,お箸の持ち方についてもっと練習をしていきたいと思いました。

マラソン大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 2月14日に行われるマラソン大会に向けて、今日はコースの試走に行きました。
スタート位置で、やる気満々の子どもたち。
 少し身体を伸ばしてから、よういどん!で出発しました。
 学年によって、本気で走る児童から、コースの下見をかねて歩く児童まで様々でしたが、みんないい表情で、ゴールまで頑張ることができました。

 あと1回の試走をして本番に臨みます。

 力いっぱい、出し切ることができますように!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/27 土曜学習(漢字検定)
1/29 5年生音楽鑑賞教室(14:00〜15:10)  3年生スケート教室(9:00〜12:00)  食の指導(6年1組)  給食週間(〜2/2)
1/30 4校時まで授業(1年2組のみ5校時まで)  13:30下校(1年2組以外)
1/31 L昼休み  <避難訓練(地震)予備日>  フッ化物洗口
2/1 4時間授業   13:30完全下校  ALT来校(4年)  保健の日  学力定着テスト(〜2/13)
2/2 5時間授業  校内クイズラリー(3・4校時)  中間マラソン(2日〜14日)  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp