京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up42
昨日:58
総数:345238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

販売体験 その2

画像1
画像2
今回は,3年1組です。

【とようけ屋 山本様】
豆腐やおあげの袋づめなどをさせていただきました。
「今度はお客さんになってお買いものにいきたいな。」と子どもたちは,
楽しかったことをお話ししていました。

【メッサ北野様】
お客様にかごを配ったり,棚の品物を整えたりすることをさせていただきました。
「いらっしゃいませ。ありがとうございました。大きな声で言うことができたよ。」と
子どもたちは,素敵な表情をしていました。

販売体験 その3

画像1
画像2
【みたらしや 千手堂様】
お餅をひっくり返しながら焼くことやお菓子の形が崩れないようにプラスチックの箱に入れることを教えていただき,ドキドキしていたようです。
「大きな声でいらっしゃいませと言えてうれしかった。」と感想にありました。

【下村金物店様】
 商品に値札を貼らせていただいたり,品物をきれいにふいたりすることをさせてもらいました。初めてさせていただいたことばかりでとても楽しかったようです。
「今度は,お客さんとしていってみたいです。」と感想にありました。

販売体験 その4

画像1
画像2
【岡本修美堂様】
 袋にはんこをおさせてもらったり,棚にサンタのお人形を置かせてもらったりしました。
「はんこを押すことになれていなかったけどできてよかったです。」と感想にありました。

【サイクルヴィレッジ ジャムジャム様】
 自転車を組み立てる作業のお手伝いをさせてもらいました。ピンクのかっこいいタイヤを見て子どもたちはびっくりしている様子でした。


販売体験 その5

画像1
画像2
【鮮魚 大芳様】
お客さんに買っていただいたお魚をわたしたり,おつりをわたしたりさせていただきました。タイやイワシなど魚をじっくり見させてもらいお魚の種類に詳しくなった様子でした。

【オガワ青果様】
果物を袋に入れたり,値段を貼ったりすることなどを教えていただきました。みかんに大きいサイズや小さいサイズがあることなどたくさんの発見があったようです。

またまた秋をみつけたよ。

画像1画像2
 生活科の時間に,校内の植物を観察しました。真っ赤に色付いた葉を見て,子どもたちはみんなうっとりしていました。桜の木は,もう葉がなくなっていましたが,新しい芽をたくさん見つけ,命のたくましさも感じることができました。

朝の読み聞かせ

今日は,5・6年対象の朝の読み聞かせの日でした。いつも子どもたちが興味がわくような本を吟味していただきありがとうございます。本の世界に浸っている子どもたちの姿が大変印象的でした。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

学習発表会2

画像1
画像2
 なかよし学級の「しっかりあそべて げんきななかま」。今年のなかよし学級は,自分たちで育てた野菜を材料にして,ポップコーンや梅ジュースなどを作り,それらを保護者の方々や先生にもてなしてくれています。その様子や各学年で取り組んだ運動会の演技を,交流学級のみんなと協力して披露してくれました。
2年生は「リズムにのって ウン タン タン」。音楽で学習した2拍子や3拍子の歌を,カスタネットやタンブリン,いろいろな楽器も使いながら紹介しました。楽しい元気いっぱいの発表でした。
4年生「日本の民謡」。運動会で披露した「花笠音頭」や「金毘羅船船」,そして「ソーラン節」をリコーダーや歌,踊りを交えての熱演でした。
そして,最後は6年生「Peace〜平和を築くために〜」。広島への修学旅行で体験したことや学んだことをもとに,平和の大切さ命の大切さを訴えてくれました。平和公園で歌った合唱もみんなの前でもう一度熱唱してくれました。
全ての学年・学級が,日頃の学習の成果を劇・群読・合奏・合唱などで表現・発表をしてくれました。また,鑑賞している子どもたちの態度も大変よく,素晴らしい学習発表会でした。

学習発表会1

画像1
画像2
22日,学習発表会を行いました。
開演は,1年生の代表によるはじめの言葉で始まり,1年生による「たのしいな♪」です。いろいろな言葉に中にある「ドレミファソラシド」を探し,歌と鍵盤ハーモニカで楽しく表現しました。
3年生は「われら仁和たんけんたい〜たから島のぼうけん〜」です。国語で学習した教材をもとにシナリオが作られていました。学習に関する難問を力を合わせて解きながら宝物を探します。そして,最後に友情・友だちというかけがえのない宝物を探すことができました。
5年生の「Challenger」。5年生は4月から色々なことに挑戦してきました。教科学習やスチューデントシティ学習など,これまでに挑戦し,成長してきた足跡をみんなで協力しながら表現しました。

就学時健康診断

 11月16日(木)に新1年生の就学時健康診断がありました。新1年生になる子ども達を新6年生となる5年生の子ども達が一緒にまわってくれていました。5年生の様子を見ていると「トイレは大丈夫?」「しっかり名前を言えたね」「大丈夫だよ」「怖くないからね」と,励ます姿に頼もしさを感じます。
 頼もしいお兄さんお姉さんの姿がありました。よく頑張りました。

画像1

11月21日の献立

画像1
今日の献立は,
・全粒粉パン
・牛 乳
・じゃがいものクリームシチュー
・小松菜のソテー         です。

 今日の献立には,「全粒粉パン」が初登場です。パンの主な原料である小麦の粉は,「表皮・胚芽・胚乳」の3つの部分に分けられます。この3つの部分をすべて粉にしたものが,全粒粉です。「全粒粉パン」は,国内産小麦を使用し,小麦粉の30%を全粒粉にしたものです。

 そして今日のクリームシチューには,お楽しみがありました。「ハッピーキャロット」の日です。ひとクラスにいくつか,星のかたちに切ったにんじんが入っており,1年生から6年生が楽しみにしている取組です。少しでも給食時間が楽しくなるように,という給食調理員からのねがいが込められています。そしてそれを探すことが,おかずを深く味わうことにもつながっています。
給食室に入り,ハッピーキャロットの飾りをみつけると,「今日はハッピーキャロットだ!」と嬉しそうな声が聞こえました。給食時間が終わった後にも,何人かが「ハッピーキャロットはいってたよ」と報告をしに来てくれます。次は誰のところに幸せが転がりこんでいるかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

研究発表会

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp