京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:187
総数:449238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「壮行会」

「後期始業式」終了後,愛媛県でおこなわれる,第17回全国障害者総合スポーツ大会の,「壮行会」をおこないました。卓球の部と陸上の部に参加する生徒2名の健闘を称えました。「いい結果が出せるように頑張ります」と,1人ずつ大会での意気込みを話していました。
画像1
画像2

「前期終業式」

 5校時「前期終業式」をおこないました。
 校長より,前期を振返り,後期に向かって気持ちを整えようといった話がありました。
 終了後に,第37回全京都障害者総合スポーツ大会陸上競技大会の部に参加し,メダルを獲得した生徒と,平成29年度京都市幼児児童生徒作品展(京都市作品交歓会)に出展した生徒の栄誉を称え,校長からメダルと賞状が一人ひとりに手渡されました。

画像1
画像2
画像3

「生徒総会」

 5校時に「生徒総会」をおこないました。生徒会本部,各委員会からの前期活動報告と,選挙管理委員会から後期本部役員選挙についての説明がありました。最後に,今日で任期満了の本部役員一人ひとりから挨拶がありました。
画像1
画像2
画像3

第2回目の「学校説明会」

 2回目の「学校見学会」をおこないました。今回は,本校生徒の係の様子を,載せました。
画像1
画像2
画像3

「茶道体験」

 今週の「茶道体験」は3年生3・4組が参加しました。
 「難しかったけれど,だいぶ,できるようになりました。」,「家でも練習したいです。」などの感想を述べていました。
画像1
画像2
画像3

観光案内6 東京都東大和市立第五中学校

画像1画像2画像3
気持ちの良い秋晴れの中,東大和市立第五中学校の中学生を3名お迎えして,観光案内に出かけました。三十三間堂から清水寺,霊山護国神社まで,少し汗ばむぐらいの気候の中,歩きながら徐々に打ち解けていった様子でした。
学校でとれた白菜・ブロッコリー・小豆の種を頂きました。学校の畑で大切に育てます。ありがとうございました。

フォーシーズンズホテル京都との協働企画 第2弾!

画像1画像2画像3
 フォージーズンズホテル京都のシェフとのクッキング教室が実現しました(^9^)
 本日は、コミュニティサービスが育てた野菜を使って
 ★かぼちゃのチーズケーキ★さつまいものパウンドケーキ★を作りました。
 シェフの仕事に取り組む姿勢についてもお話いただいたりと、ケーキ作りを通してたくさんのことを教えていただきました。
 カフェしゅうどうに来ていただけるお客様一人一人の笑顔を思い浮かべながら「やさしい気持ちで、おししいケーキを(^0^)」
 みなさまのご来店、心よりお待ちしております♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1月
1/25 避難訓練
1/26 3年ケース懇談会
1/28 チャンピオン卓球大会(京都市障害者スポーツセンター)
1/29 健康体操教室 3年ケース懇談会
1/30 東山PTA陶芸教室 1年「政治的教養を育む教室」
1/31 卒業プレ茶会 2年着付け体験
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp