京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up103
昨日:123
総数:644339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

8年生 生き方探究チャレンジ体験報告会

根拠を明らかにして自分の思いや考えを相手にわかりやすく伝えられる力は,社会出てからも様々な場面で必要とされるものです。今回のポスター発表会の取組を通して身に付けた力を,さらに磨き,生きて働く言語力として授業や委員会活動など様々な機会で大いに発揮していってほしいと思います。
画像1画像2画像3

8年生 生き方探究チャレンジ体験報告会

ポスター発表は相手を意識して話すことや,聴衆からの疑問や意見に耳を傾け,相手が納得できる返答をすることを通して,論理的に自分の考えを述べる絶好の訓練の場となります。当日を迎えるまでに何回も繰り返して練習をしていましたが,本番は5年生や7年生をはじめ,事業所の方や他校の先生方、他学年の先生方等たくさんの聴衆に囲まれ,かなり緊張気味でした。しかし,回数を重ねるにつれ,落ち着いて発表ややりとりができるようになっていました。
画像1画像2画像3

8年生 生き方探究チャレンジ体験報告会

【発表の様子・ポスター】
画像1画像2画像3

8年生 生き方探究チャレンジ体験報告会

【会場の様子】
画像1画像2画像3

8年生 生き方探究チャレンジ体験報告会

画像1
 年度をまたぎ約6カ月間取り組んできた生き方探究チャレンジ体験も,本日の報告会で締めくくりとなりました。
 お世話になった事業所毎に,「業務内容」「大切だと思ったこと」「嬉しかったこと」を中心に,それぞれの事業所で学んだことをポスターにまとめ発表しました。
 計画,練習,反省,修正,そして再び練習し本日を迎え,今まで取り組んできたことへの自信をもっている表情がたくさん見受けられました。
 5年生はスチューデントシティ学習,7年生は来年度の生き方探究チャレンジ体験に向けて,1つでも多くのことを吸収しようと真剣にメモを取りながら聞いていました。
 また,ご多忙の中,地域の方々,そしてご協力いただいた事業所の方々にも参加いただき,8年生にとって発表に向けての力となりました。ご協力ありがとうございました。

4年 モノづくり殿堂・工房学習

画像1画像2画像3
 6月28日(水)に,生き方探究館へ「モノづくりの殿堂・工房学習」に行きました。モノづくりの殿堂学習では、京都にあるモノづくりをしている企業がどのような製品をどのようにして作っているのか,また,その製品がうまれるまでの苦労などについて学ぶことができました。工房学習では,セラミックコンデンサと光電池を使ってオルゴールを作りました。子どもたちは「難しかった」「モノづくりをしている人はすごいな」などと実際に経験してモノづくりの大変さを感じたようです。
 これを機に,みんなが夢をもって,叶えるために熱い思いをもって走り続けてほしいと思います。

校内授業研究会 その2

京都市教育委員会から来ていただいた各教科の指導主事の先生方からも助言をいただき,今後の授業改善に向けて多くのことを学び合えた研修会となりました。小中の教員が活発に意見を出し合う姿や,授業を行ったクラスの学園生たちの学習に向かう姿勢に対しても指導主事の先生方からお褒めの言葉をいただき,凌風学園として大きな自信とエネルギーを得ることが出来ました。


画像1画像2

校内授業研究会 その1

7月6日(木)5限に6年生,9年生,5組(2〜9年生)の各1教室ずつで校内授業研究会を行いました。「学園生の豊かなコミュニケーション能力の育成 〜主体的に思考・判断し,よりよく表現する姿をもとめて〜」を研究テーマに,6年生は社会科,9年生は英語科,5組は生活単元の授業を行いました。小中の教員が各教科領域部会で3つのグループに分かれて授業参観をし,授業後の研究協議では研究テーマの実現に向けた授業の工夫について,活発に意見交流を行いました。
画像1画像2

7月スタート!!

梅雨明けが待ち遠しい毎日ですが,いよいよ7月がスタートしました。今朝は月初めの日のあいさつ運動が行われ,PTAの本部や学年委員の方々も登校指導や校門でのあいさつ運動に参加してくださいました。「おはようございます!」という元気な声が飛び交い,梅雨時のじめじめした空気を吹き飛ばす一日の始まりとなりました。
画像1画像2

7月 なかよしの日 朝会

画像1画像2画像3
 今月のテーマは「誰にでも親切にしよう」です。

 学園長先生からは凌風学園「小さな親切」八か条を
教えていただきました。小さな親切を積み重ねていって,
凌風学園を今よりももっと素晴らしい学園にしようという
お話に,学園生も大きくうなずいていました。

 また,きっずチームからも学園をよりよくしていこうという
お知らせがたくさんあり,多くのことを学ぶことができた
朝会になりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 現金集金締切日
小中一貫教育全国サミット京都大会(授業公開)
1/27 全市交流会(タグラグビー)
1/29 5年音楽鑑賞教室(京都コンサートホール)
9年校内模擬面接(〜31日)
1/30 5・6年英検Jr.
7年学習確認プログラムBasic Stage 2
8年学習確認プログラムPre Stage 3
予定
1/25 現金集金締切日
小中一貫教育全国サミット京都大会(授業公開)
1/27 全市交流会(タグラグビー)
1/29 5年音楽鑑賞教室(京都コンサートホール)
9年校内模擬面接(〜31日)
1/30 5・6年英検Jr.
7年学習確認プログラムBasic Stage 2
8年学習確認プログラムPre Stage 3

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp