京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:55
総数:931986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

2年生 体育 1000m走っています!

画像1画像2
持久走大会に向けた体力づくりも兼ねて,1000m走に取り組んでいます。
自分のペースを見つけながら走ります。
友だちを大きな声で応援しながら周回を数えている様子は,とってもほほえましいです。

2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」

画像1画像2
おうちで集めていただいた材料でどんどん遊びます。
つんだり,ならべたり,音をならしたり・・・
新しいあそび,見つかるかな?

2年生 5分間走!

画像1
持久走大会に向けて頑張っています!
どんどん体力もついてきているでしょうか。
体調を整えて,持久走大会で全力を発揮してほしいと思います。

豆電球にあかりをつけよう その3

これを「回路」と言うのか!調べて分かったことから、新たな知識を獲得することができました。
画像1

豆電球にあかりをつけよう その2

グループで協力してあかりがつくために必要なことを考えます。なるほど!そういうことだったのか!
画像1
画像2

豆電球にあかりをつけよう その1

豆電球にどのようにすれば電気がつくのか?疑問を調べていきます。うまくつけられたかな?
画像1
画像2

身体計測 ちょっとその前に! その4

インフルエンザが流行してきました。予防する意識を高めていくことができれば、楽しい学校生活が待っています!
画像1

身体計測 ちょっとその前に! その3

風邪やインフルエンザを予防するためには、やはり手洗い・うがいが大切なことが分かりました。
画像1
画像2

身体計測 ちょっとその前に! その2

普段しゃべったり、せきをしたり、くしゃみをしたりすると、目には見えないけれどつばはどれくらいとぶのか?思っているよりも遠くまでとんでいるのですね。
画像1
画像2

身体計測 ちょっとその前に! その1

今年度最後の身体計測です。ちょっとその前に、保健室の先生からのお話。今回は、病気の予防です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 5年長期宿泊学習
1/25 5年長期宿泊学習
1/26 5年長期宿泊学習
1/29 クラブ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp