中学部 地域生活家庭生活A2ユニット
学校近くのセブンイレブンへ買物学習へ行きました。雨の中でも傘をさして交通ルールを守って歩けるように,雨天決行です!
【全校の様子】 2017-11-13 11:50 up!
くれたけフェスタ秋の様子4
高等部生徒もアルミホイル包み等で協力した焼き芋。とても美味しく焼き上がりました。
【呉竹PTA】 2017-11-13 11:17 up!
くれたけフェスタ秋の様子3
PTAやおやじの会の手作りによる美味しい豚汁でした。
【呉竹PTA】 2017-11-13 11:09 up! *
くれたけフェスタ秋の様子2
1枚目:エアトランポリン(リラックスサークル)
2枚目:コスジョイ(卒業生)
3枚目:ビンゴゲーム(おやじの会)
【呉竹PTA】 2017-11-13 11:05 up!
くれたけフェスタ秋の様子1
11/11(土)に開催された呉竹フェスタ秋の様子をお伝えします。
1枚目:開会式やPTA本部の司会進行の様子
2枚目:リラックスサークルとPTA本部によるパラバルーン
3枚目:ヒップホップダンス(ピンクチャウビック)
【呉竹PTA】 2017-11-13 11:02 up!
くれたけフェスタ秋 開催!
11月11日(土),呉竹フェスタ秋が開催されました。心配されていた雨も朝には上がり,気持ちの良い日差しの中,多数の児童生徒・保護者・卒業生・地域の方々などが集まり,秋のひとときを楽しみました。様々な出し物や美味しい豚汁に焼き芋と大満足でした。
【呉竹PTA】 2017-11-11 13:37 up!
呉竹フェスタ秋 準備 高等部
高等部の役割活動(軽作業)のユニットが,呉竹フェスタ秋のビンゴ大会の景品を準備してくれました。任された作業を着々と進め,写真のように大量の景品を準備してくれました。
【全校の様子】 2017-11-11 11:16 up!
呉竹フェスタ秋 準備 高等部
呉竹フェスタ秋の焼き芋作りの一部(アルミホイル包み)を,高等部のライフスタディで担いました。手順や環境設定をしっかり準備しておくと,生徒は手際よく次々と作業をしていきました。さすが高等部!!。あとは当日,おやじの会のメンバーが焼いてくださると食べられます。楽しみです!
【全校の様子】 2017-11-11 11:05 up!
呉竹フェスタ秋 準備
呉竹フェスタ秋で提供される焼イモ作りのために,PTAでサツマイモの準備を進めました。あたたかい日差しの中とはいえ,屋外でサツマイモを洗う作業は大変です。ありがとうございます!この後,洗ったサツマイモを包む作業は,高等部の生徒が担当します!
【呉竹PTA】 2017-11-11 10:30 up!
呉竹フェスタ秋 準備
11月11日に開催される呉竹フェスタ秋に向けて,PTAの方でも前日準備を進めました。調理室では豚汁の下ごしらえ。PTAの方々が手際よく大量の野菜などを切っていきました。おいしい豚汁,楽しみです。
【呉竹PTA】 2017-11-11 10:23 up!