京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:163
総数:1127547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

チャレンジ体験〜西友山科店

西友山科店では、今年も6人の生徒が体験をさせて頂いてます。
この日は商品を棚に並べているところです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験〜山科書店RACTO店

本を並べたり整理したり。箱に入った本は思ったより重かったみたいです。
画像1
画像2

チャレンジ体験〜山科図書館、醍醐中央図書館

図書館では本の整理や読み聞かせ、ビブリオバトルなども経験させて頂きました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験〜山科南、百々小学校

小学校での体験では、児童の活動や先生の仕事のお手伝いを経験しました。
活動の中で、子どもたちともふれあいます。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験〜ポールボキューズ、京栄堂

山科大丸のベーカリー、ポールボキューズさんと椥辻の和菓子司、京栄堂さんでの体験です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験〜ローソン新大石道、葵書房

ローソン山科、新大石道店での体験と左京区の葵書房での体験です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験〜ももの木保育園、安朱保育園

ももの木保育園と安朱保育園での子どもたちとの体験です。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業〜3年

3年2組のようすです。
テーマは「命」についてで、臓器移植を題材にして考えます。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業〜2年

2年1組のようすです。
今日のテーマは公共心で、「傘」についての読み物資料を使っての学習です。
画像1
画像2
画像3

朝学活〜8組

3年生は先週の校外学習の写真を整理しています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp