京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up31
昨日:57
総数:931960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年生 What time do you get up?

画像1
画像2
相手の目をしっかり見て,アイコンタクトやジェスチャーも大切にしながら伝えています。

6年生 What time do you get up?

画像1
画像2
「What time do you go to bed?」「I go to bed at 10:00.」
何度も繰り返すことで,スラスラ話せるようになっています。

昔から伝わるもの その3

分かったことはしっかり友だちに伝えます。ノートや図などを指し示し説明することで、話す力も高まっていきます。
画像1
画像2

昔から伝わるもの その2

分かったことをノートに書きだしていきます。友だちの意見も「なるほど!」と思ったことは書き込みます。みるみるノートがいっぱいになっていきます。学んだ足跡がしっかり残っていきます。
画像1
画像2

昔から伝わるもの その1

社会科では、資料をもとに気がついたことや考えたことを交流することを大切にしています。じっくり見ると、新しい発見があります。
画像1
画像2

長期宿泊学習 1日目 雪遊び2

ソリ遊び、雪合戦、かまくら作り。たくさんある雪で、おもいっきり遊んでいます!!

画像1画像2画像3

長期宿泊学習 1日目 雪遊び

画像1画像2画像3
冬の自然を満喫しています。

長期宿泊学習 1日目 オリエンテーション

入所式に続いて、オリエンテーションをしています。
3泊4日元気に、楽しく過ごしてほしいと思います。

画像1画像2画像3

長期宿泊学習 1日目 入所式

画像1画像2画像3
 お腹一杯になり,宿泊学習の始まりの入所式です。

 これからいろいろな活動で,友達との絆を深めていってほしいと思います。

長期宿泊学習 1日目 昼食

画像1画像2画像3
 到着が1時間ほど遅れておなかがペコペコでしたが,昼食でこの笑顔!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 5年長期宿泊学習
1/24 5年長期宿泊学習
1/25 5年長期宿泊学習
1/26 5年長期宿泊学習
1/29 クラブ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp