![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346468 |
2017.12.11 スピーチ練習![]() ![]() 作った帽子を被って気合い十分。 練習途中に校長先生が様子を見に来てくださったので,校長先生を相手にスピーチをしました。 「素晴らしいです」と拍手をいただき,子どもたちのやる気が更に上がってきました。 2017.12.11 サンタの帽子製造工場!?![]() ![]() とうとう帽子も完成を迎えました。 出来上がった帽子が並んでいる様子を見ると,まるで工場! 子どもたちもまんざらではない様子。 たくさん作りましたね,お疲れさまでした。 2017.12.11 何でも挑戦!![]() ![]() 今日は家庭科調理室の鍵を借りて,ホットケーキ作りの準備をしました。 続・理科の実験!![]() ![]() 今日の実験は,溶けた後の水溶液を熱することで,再び金属を取り出すことができるのか を調べます。 水溶液の上澄み熱して,蒸発させます。すると,白い粉のようなものが出てきました! この白い粉は何なのか…。 実験はさらに次回に続きます! 2017.12.11 給食ができるまで![]() ![]() ![]() 給食室の中を見たことがない子どもたちは興味深々。 「大きいなぁ」「いろいろな機械があるな」様々な言葉が飛び交っていました。 最後は給食調理員さんに感謝の手紙を書きました。 おいしい給食をいつもありがとうございます。 彫って彫って…![]() ![]() 線を残すところや細かいところにも気をつけて丁寧に彫っています。 さすがは6年生!彫刻等の使い方にも慣れています。 ただし,油断してけがをしないように気をつけて! 動物の毛や質感を彫り跡を生かして表現できるようがんばっています。 4年 校内マラソン大会 試走
今日は校内マラソン大会がある小畑川河川敷にいき,試走を行いました。
日が当たると,あたたかく感じるような気候の中,一斉にスタート! みんな自分のペースで,最後まで一生懸命に走る姿がとても素敵でした。 ![]() ![]() 4年 金属の温度と体積![]() 「空気や水と同じように金属の体積はあたためると大きくなる.冷やすと体積は小さくなる」,「金属はとてもかたいから体積は変わらない」などの予想をたててから実験を始めました。先日ガスコンロの使い方の学習をしましたので,今日はとてもスムーズに取り扱えました。金属の体積がかわるかどうかを調べる器具を使って,あたためたり冷やしたりすると結果がすぐにわかりました。 実験を通して,温度がかわると体積もかわるということがわかりました。 塩酸に金属は溶けるのか!?![]() ![]() 開始早々,それぞれの金属から小さな泡がぽつぽつぽつ…。 まだ溶けるかは分かりません。 給食を食べて,5時間目。再度理科室へ観察に行ってみるとびっくり! アルミニウムは溶けて,試験管が濁っています。 溶けてなくなったアルミニウムは一体どこに行ったのか…。 その行方は次回の実験へと続きます! あったらいいな こんなもの![]() ![]() ![]() |
|