![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:53 総数:820671 |
♪本番2日前♪![]() 今日の練習は,ノンストップで通し練習のみしました。今までで1番集中して発表できて,出来ばえも良かったです。この調子で,本番を迎えてほしいと思います。 図工の時間は,学習発表会の背景画作りをしました。群読「雨」より,かわいい雨つぶを描き,貼り付けました。めくりも完成しました。 ![]() 新聞紙で遊んだよ!
図工の時間,新聞紙で遊びました。
敷き詰める,やぶく,丸める,おる,たたむ,つなげるなどして,思いついた遊びを楽しみました。 服や帽子を作ったり,床いっぱいに敷き詰めて歩いたり,つなげて迷路を作ったりしていました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会 舞台でけいこしたよ
衣装を着て,舞台でけいこしました。
声や振りも大きくなり,途中で止めることもなく練習できるようになってきました。 子どもたちは,「100点になるくらいがんばる。」「お話をせず,集中してがんばる。」など成功させたいという気持ちも高まってきています。 来週の月曜日が最終の練習です。気持ちをひきしめてがんばってほしいです。 ![]() ![]() 図工「おってたてたら」 立った!立った!
図工の時間に折ってから形を切り,立てた作品を作っていきました。
折り目のところを切らずにうまく作品が立つように考えて,絵を描くのが難しく,切ってから「あっ,二枚になってしまった。」ということもありました。 お城や家や動物などいろいろなものを立てて,自分だけの街づくりを楽しんでいきます。 ![]() ![]() とおくになげて,キャッチ!![]() ![]() 今日は,高く投げるのを競争したり,何回受けれるかチャレンジしたりと楽しんでいました。 その後,グループでボールおにをしました。中の友だちにボールを取られないように工夫して投げていました。 学習発表会まであと少し!!![]() ![]() 芽が出たよ!![]() ハートのような形のすごく小さな小さな芽です。大切に育てていきたいですね。 就学時健康診断
本日,午後より就学時健康診断が行われました。来年度入学の子どもたちを5年生児童がやさしくサポートする姿を見て,大変頼もしく感じました。
![]() ![]() ![]() 秋の交流会 〜3〜![]() ![]() かごの高さも低くて入りやすく、狙いやすかったようです。 自分なりに、作戦を立てている子もいました。 雨天にも関わらず、たくさんの保護者の方に応援いただき、子どもたちの顔も輝いていました。ありがとうございました。 おもちゃ作りに挑戦だ!![]() ![]() 今日は,牛乳パックと輪ゴムを使ったおもちゃにチャレンジしました。 何回か遊んでいくうちに,「もっと上に高く飛ばしたいな」と思う子どもが増えてきました。「ゴムを2本にしてみたい」「ゴムを太くしてみたい」「2つつなげてみたい」など,子どもたちの工夫がたくさん出てきました。その後,自分のおもちゃに改良を加えて遊んでみました。初めより高く,おもしろい飛び方をするので,子どもたちはびっくりしていました。 |
|