![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:51 総数:382142 |
いきもの当番【1年】![]() ![]() 今まで頑張って育ててきたので, 「もっとお世話したいよ。」と,当番が代わるのを 残念がっている子もいました。 新しい当番が始まり,友達に教えてもらいながら お世話を頑張っています。 またおうちでも話を聞いてみてください。 100までの数![]() ![]() 「21の次は22だよ!カードはどこ?」「○○さん,ここに置けるよ!」 と,声をかけ合いながら,協力して数を正しく並べていました。 冬見つけ【1年】![]() ![]() 見つけました。 グリーンカーテンが枯れていることや,夏や秋に比べて 生き物が減っていること,葉の色が変わっていることなど 様々なことに気づいていました。 とても寒い日なので,池の水が薄く凍っていました! まねっこあそび【1年】![]() ![]() 先頭にいるリーダーの動きを上手にマネっこして 動いていました。 ぴょんぴょんはねたり,ゆっくり歩いたりしながら 楽しく活動することができました。 数とりゲームをしたよ【1年】![]() ![]() 友達とじゃんけんをして,決まった数だけ 数え棒をとることができます。 10のまとまりを作りながら,上手に数を数えていました。 国語「お店屋さんをひらこう」![]() ![]() 「いらっしゃいませ。」「ありがとうございました。」と元気に店員の役ができていました。 【3年】4年生のグリーンフォーラムに参加![]() グリーンカーテンの育て方や効果を教えてもらいました。 実際に蒸散作用を体験したり,種をもらったりと楽しい時間になりました。 図工「やさいの国をつくろう」![]() 紙粘土に絵の具を混ぜて,野菜を作ります。 本物の野菜をよく見て,作品を作っていました。 【3年】避難訓練![]() 当時の様子を写真で見ました。この震災から学ぶことはたくさんあります。 子どもたちは真剣に取り組んでいました。 【3年】ことわざかるた![]() もうすぐ国語科で学習しますが,子どもたちは,すでに興味をもっているようです。 |
|