京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:43
総数:313773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2017.11.21 サツマイモの重さクイズ 結果発表

画像1
今日はとうとうサツマイモの重さクイズの結果を発表しました。

正解は『1970g』

なんと!最も近い答えを出したのは2年生の子でした。


今日は参加してくれた子たちの解答をまとめ,クラスで一覧表にして貼りだしました。


休み時間はたくさんの子たちが結果を見に来ていました。

読み聞かせSP NO.3

画像1画像2画像3
5年生,6年生教室の読み聞かせSPの様子です。

読み聞かせSP NO.2

画像1画像2
3年生,4年生教室の読み聞かせSPの様子です。

読み聞かせSP NO.1

画像1画像2画像3
あおぞら,1年生,2年生教室の読み聞かせSPの様子です。

感嘆符 全力と協力

画像1
 11月19日(日),竹の里小学校の学芸会が終了しました。子どもたちは,演じること,友だちと心を合わせて歌うことをとっても楽しんでいる姿にうれしさを感じました。

 ごあいさつをさせていただくときに,子どもたちには,2つの力についてお話をしました。
 一つめは,「出す力」です。誰でも自分なりの素晴らしい力をもっています。力は,目に見えるものではありませんが,自分がもっている精一杯の力を出すことが大事です。その力とは,「全力」です。
 二つめの力は「合わせる力」です。みんなで力を合わせてがんばることです。みなさんの心をひとつにして声を合わせると素敵なハーモニーになります。全校合唱「COSMOS]は,全校のみなさんの心を合わせるのです。学年や学級の劇も息を合わせて大成功させましょう。その力とは,「協力」です。

 観てくださる保護者の方々,地域の方々も会場が一体となって素敵な劇場となりました。京都劇場というよりも竹の里劇場となりましたね。
 本当にがんばりました。

 運動会に続く大きな学校行事です。子どもたちは,このことを通して多くのことを学んでいるはずです。思い出づくりのためにやっていないのです。どんな力をどのようにしてつけていくのか。そして,その成果はどうであったのか。必ず,振り返り確かめていきます。
 学校教育だからこそできる教育です。
 わたしたち教職員一同は,これからも一丸となって子どもたちと共にがんばって参ります。 
画像2

2017.11.19 学芸会

画像1画像2画像3
今日は竹の里小学校の学芸会がありました。

あおぞら学級は影絵で「スイミー」を演じました。


発表後いろいろな子たちから「感動しちゃった」「綺麗でした」と声をかけてもらい,子どもたちは満足な表情でした。

学芸会7

画像1
      子ども達・教職員・客席も一つになって
         学芸会の幕を閉じました
      ご参観くださり温かい拍手をくださり
         ありがとうございました

           京都劇場ならぬ 
         『竹の里劇場』でした
 
          “やれば できる”

        私たちは これまでも これからも
           『全力』『協力』で 
        一丸となって がんばります!! 
 

学芸会6

最後に
 全校合唱『COSMOS』

 6月からずっと練習してきた曲
     大切な曲
   『COSMOS』
 を披露しました

 これからも竹の里小学校の財産として
 歌い続けていきます

 
画像1
画像2
画像3

学芸会5

画像1
劇『みんなちがって みんないい』6年

 本当の友だちとは… 
 ひとりひとりの個性とは…

 宇宙人が地球にやっくるという設定のストーリー
 
 個性豊かな子どもたちと淡々と語る宇宙人を
 見事に演じました

最後に『結―ゆい―』を合唱しました
先日の学童大音楽会で歌った歌です

とてもきれいな歌声でした

さすが最高学年の6年生
笑いあり,シリアスな語りあり
素晴らしい演技と歌声でした


画像2

学芸会4

画像1
劇『カギのない動物園』5年

 動物たちの様子
 手作りの衣装や小道具,音響で
 雰囲気がでていました

 お客さんの会話
 園長・副園長そして経理係との会話
 コミカルでおもしろかったです

最後は人間と動物の双方にとって本当に良い方法とは?
 子どもたちからの‘問いかけ’

私たちもお互いに思いやりを大事にした学級にしていきます
との力強いメッセージで締めくくりました 
 
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 自由参観
竹の里小学校未来を考える会保護者説明会 15:30〜
1/27 漢字検定(本校:準会場)
部活動タグラクビー試合

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp