わらぐつの中の神様3
自分の考えを,友だちと交流し,さらにおみつさんの人物像に迫っていくことができました。
【5年生】 2018-01-20 14:00 up!
わらぐつの中の神様2
おみつさんの人柄を表す文をもとに,マインドマップをかきました。
【5年生】 2018-01-20 14:00 up!
わらぐつの中の神様1
国語の学習の様子です。
「わらぐつの中の神様」を読み,おみつさんの人物像について考えました。
【5年生】 2018-01-20 13:59 up!
ジョギング・なわとび3
【5年生】 2018-01-20 13:59 up!
ジョギング・なわとび2
走りおわった後にも,お友だちの横について走ってあげる優しい姿も多く見られます。
【5年生】 2018-01-20 13:59 up!
ジョギング・なわとび1
体育の学習の様子です。
マラソン大会に向けて,少しずつ走る時間や距離をのばしていきます。
【5年生】 2018-01-20 13:59 up!
避難訓練
17日(水)の中間休みに全校で地震の避難訓練を行いました。今回は,あらかじめ発生時刻を知らせずに訓練を行いました。そのため,教室にいる子や廊下を歩いている子など校内の様々な場所で過ごしてしる子どもたちが,その場所から避難しました。
「お・は・し・も・て」をしっかりと守るだけではなく,教室・廊下や階段での避難姿勢の取り方を含め,一人ひとりが意識して行動しました。
今回は訓練ですが,いつどこで地震が起こるかわかりません。実際に大きな地震が起こったときに,まずは自分で自分の身を守れるように,これからも繰り返し訓練を行います。
【学校の様子】 2018-01-17 18:11 up!
もののとけ方3
次回は食塩,ホウ酸を使って限度を調べる実験をしたいと思います。
【5年生】 2018-01-17 18:00 up!
もののとけ方2
また,次回の実験で使用するメスシリンダーやこまごめピペットの使い方を練習しました。
【5年生】 2018-01-17 18:00 up!
もののとけ方1
理科の学習の様子です。
水に溶けたものがどのような様子になっているか図にかいて予想しました。
【5年生】 2018-01-17 18:00 up!