![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:70 総数:907732 |
シェイクアウト訓練![]() ![]() ![]() 偶然にしても,第六感が素晴らしい。 「運動場に避難しなさい」という指示がありました。あちこちから,子どもたちが運動場へやってきます。 シェイクアウト訓練![]() ![]() ![]() 昇降口あたりに行ってみますと・・・ しゃがんで,頭をしっかりと抱えているのはGOOD! しいて言うならば,靴箱が倒れてくるかもしれませんよ。 自分で考えて行動する訓練を,年に何度も行っています。 シェイクアウト訓練![]() ![]() ![]() 寒い中,元気に遊んでいる子どもたち。 寒くないのかしら・・・と思いながら眺めていると,突然警報の「ピロピロ〜」の音。 警報が鳴った途端,数数秒でご覧のとおり。 周囲に建物がないところにしゃがむ という基本がバッチリ! 大宮校区の野菜たち![]() ![]() ![]() 3年生はちょうど、総合の時間で、京野菜を調べていたところでしたね。 というわけで、品評会にお邪魔させていただきました。 子どもたちは、いろいろな野菜を目の前にして、興味津々! 農家の方にも、いろんなお話を聞くことができました。 2年 紙版画![]() ![]() タコの吸盤は,梱包材のプチプチで表現しました。 魚の模様も,ダンボールや梱包材の凹凸で 上手に表現しています。 海の不思議や美しさがつまった作品になりました! 2年生 紙版画![]() ![]() 二つ並べて刷りました。 繰り返し刷れることも,版画の面白さ,楽しさです。 仲間がいてうれしそう。 2年生 紙版画![]() ![]() できあがった版画は,ちゃんと紙の重なりや 梱包材の凹凸がしっかり出て,美しい作品となりました! 版をはがす瞬間は,「緊張する〜」とドキドキワクワク…。 はがすと,「わ〜〜〜!」と歓声が上がります。 こちらはカニと魚。はさみの表現やうろこの表現がきれいに出ています。 2年 紙版画![]() ![]() 水族館で心に残った海の生き物を選び,画用紙や梱包材を重ねて 表現しました。 苦労して作った版にインクを付けるときは,ドキドキハラハラ…。 小中交流会に向けて!
招待状作りをしました!校内の教職員の方々も授業の様子を見に来てくださいました。みんな,うれしくてにこにこでした。
![]() ![]() ![]() 本がいっぱい!!![]() ![]() 初めての選書会・・・体育館に置いてあるたくさんの本を見て,子どもたちは大喜び! 選んだ本が図書室に来るといいですね! |
|