京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up9
昨日:4
総数:166971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

サマースクール

画像1
画像2
本日午後は総合的な学習の時間。縦割り色別班「フレンドリー班」で学校祭に向けた取り組みを行う「サマースクール」の時間。今日は和太鼓の練習です。

学校だより(8月25日号)

学校だより(8月25日号)をアップしますので,ご覧下さい。
下記をクリックするか,画面右の「学校だより欄」をクリックするとご覧いただけます。

学校だより(平成29年8月25日発行)

2期始業式

画像1
画像2
8/25(金)長かった夏休みも終わり、本日から2期が始まります。先生達の話しの後、生徒会長より挨拶がありました。「長く内容の濃い2期を全力で駆け抜けましょう」という力強いメッセージがありました。

京都市中学校生徒会議

画像1
画像2
画像3
熱のこもった討論が行われました。

京都市中学校生徒会議

画像1
画像2
画像3
昨日の京都市中学校生徒会議の様子です。

京都市中学校生徒会議

画像1
閉会での記念撮影です。

京都市中学校生徒会議

画像1
画像2
画像3
協議会の様子です。

京都市中学校生徒会議

画像1
画像2
8/22(火)本日、京都市総合教育センターで「京都市中学校生徒会議」が行われています。市内各中学校の生徒会代表生徒が集まっています。本校からは中3女子1名、中2女子2名が代表として参加しています。

清滝川の夜風を受け見事な風鈴の合奏です

画像1
画像2
高雄自治連合会長様より、写真をいただきました。8/17夜。真っ暗な中、夢風鈴を見に行っていただいたときの様子です。
「近くによってみると,暗闇の中,清滝川の夜風を受けて,風鈴ちゃんたちがいろいろな音で競演中,「ワイワイガヤガヤ」やかましいこと。にぎやかなこと。「カーフロントライトアップ」でこんな景色を見られるとは思いませんせんでしたので,素晴らしいハーモニーで感動しました。」といったメールもいただきました。

佛教大学×高雄中学校 夢風鈴

画像1
画像2
画像3
8/10(木)高雄活性化の取り組みとして、佛教大学の学生さんといっしょにつくった「夢風鈴」が、本日、佛教大学の学生さんと地元保勝会の方々によって飾られています。(風鈴には生徒による絵付けと、短冊への願いの言葉が書かれています。)この「佛教大学×高雄中学校 夢風鈴」は8月31日まで清滝川、高雄橋付近に設置されます。合計850個の風鈴が涼しく音を鳴らします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp