京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up70
昨日:92
総数:786334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

修学旅行 49

お天気に恵まれ、新緑が美しかったです✨
画像1
画像2
画像3

修学旅行 48

 下りはお土産タイムです。
 お店の方と上手く交渉しましょう❗
 コミュニケーション能力が問われますね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 47

 登りきったら讃岐平野を見下ろすことができます。
 お参りする子やすぐにお土産を買い始める子やら、今からお楽しみのお土産タイムです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 46

 子ども達は「しんどい」と言いながらも、足取りは軽いです。
 さあ後少しです。頑張ろう❗
画像1
画像2
画像3

修学旅行 45

 今から金比羅さんのぼります。山門にて記念写真。
 みなさん健脚で、先生は追い付きません。。。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 44

 金比羅さんの麓に着きました。説明を聞いて、いよいよ石段を登り始めます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 43

 休暇村「讃岐五色台」の皆さんが子ども達を見送ってくださいました。
 お世話になりました❗
画像1
画像2
画像3

修学旅行 42

 休暇村「讃岐五色台」の方にお礼を言って、宿を出発しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 41

 係りの方に、ごちそうさまの挨拶を自主的に出来る人が増えました。気持ちがあれば、行動が変わりますね。素敵です。
画像1
画像2

修学旅行 40

 朝ごはんの風景です。
 さすが6年生。残さずしっかり食べる子が多かったです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 6年生小中交流会(PM,桂川中)  たてわりグループから6年生へのプレゼント作り(5校時)
1/23 児童朝会  ALT来校(6年)  放課後まなび教室
1/24 L昼休み  <避難訓練(地震)予備日>  フッ化物洗口  食の指導(4年1組)  古紙回収
1/25 食の指導(4年2組)  移動図書館   放課後まなび教室
1/26 食の指導(4年3組)   トイレ清掃  放課後まなび教室
1/27 土曜学習(漢字検定)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp