京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:73
総数:786340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

修学旅行 9

 被害の様子がよく分かるように保存されています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 8

 北淡震災記念公園で断層の展示がたくさんありました。
 子どもたちは、自然の恐ろしさを少しでも感じることができたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 7

 北淡震災記念公園には、実際の断層が140メートルに渡り屋根を付けて保存されています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 6

 北淡震災記念公園に着きました。今から見学です。
画像1
画像2

修学旅行 5

 淡路サービスエリアです。明石海峡大橋の全景が見えるのですが、上部は雲の中でした。
画像1

修学旅行 4

 明石海峡大橋を渡りました。雨は小降りですが、雲が低く垂れ込めて、明石海峡大橋の上は雲の中でした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3

 バスの中です。名神高速道路に乗っています。ただいま、大山崎。
画像1

修学旅行 2

 雨が上がりました。
 保護者の皆さんに見送られて、8時45分に桂川街道を出発しました。
画像1
画像2

修学旅行 1

 いよいよ待ちに待った修学旅行の日です。あいにくの天気ではありますが,出発式を終え,全員元気に学校を出発しました。
画像1
画像2
画像3

少しずつ進んでいます!(その2)

画像1
◇ 全校デビューしました!!(1年生を迎える会)
 「どんな『1年生を迎える会』にしたいかな。」
この問いかけに考える子ども達。その顔は,とても優しく,温かさを感じました。きっとどの子の思いも「1年生に優しくしたい。」「1年生の見本になりたい。」などだったのでしょう。
 思いを届けるために練習を繰り返し,本番に臨みました。とっても緊張していたよう でしたが,1年生へ思いを届けることができたことでしょうね。
 1年生を迎えることも一つのめあてでしたが,4年生にとっても全校デビューであっ たこの日。全校にとっては,どんな4年生に映ったのでしょうか。『心ひとつに レッツ☆トライ』をスローガンにこれからも活動していきます。

画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 6年生小中交流会(PM,桂川中)  たてわりグループから6年生へのプレゼント作り(5校時)
1/23 児童朝会  ALT来校(6年)  放課後まなび教室
1/24 L昼休み  <避難訓練(地震)予備日>  フッ化物洗口  食の指導(4年1組)  古紙回収
1/25 食の指導(4年2組)  移動図書館   放課後まなび教室
1/26 食の指導(4年3組)   トイレ清掃  放課後まなび教室
1/27 土曜学習(漢字検定)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp