京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:165
総数:659732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

生き方探究・チャレンジ体験 初日

 生き方探究・チャレンジ体験の初日の様子です。8年生は緊張の中,それぞれの事業所に出勤しました。事業所の方々に丁寧に教えていただき,一生懸命仕事に取組んでいました。それぞれの事業所で様々な仕事を教えていただき,貴重な経験をさせていただいています。
 事業所が休業のため,学校に登校した生徒は校内の掃除や事業所からの課題に取り組んでいました。
 4日間の体験で,働くことの厳しさや喜びを,たくさん感じ取ってほしいと思います。

画像1

1年生校外学習 京都市動物園

画像1
画像2
画像3
 11月1日(水),京都市動物園に行ってきました。天候にも恵まれ,たくさんの動物を見ることができました。ふれあい教室では,てんじくねずみとうさぎとふれあいました。
 お弁当を食べ,午後からはグループでわかれてスタンプラリーをしました。子どもたちだけで地図を見ながら相談し,グループで協力しながら園内をまわって,スタンプラリーを完成させることができました。
 一日中活動をして少し疲れた様子でしたが,とても楽しそうな姿をたくさん見ることができました。

西学舎 選書会

画像1
画像2
画像3
7日(火)に西学舎で選書会が行われました。ランチルームのテーブルいっぱいに並べられた本を見ただけで,子どもたちはワクワクしていました。図鑑や絵本,お話などの中から子どもたちは自分のお気に入りの本を一冊選びます。たくさんの人に選ばれた本が図書室に入れてもらえます。さて,どんな本が選ばれるか?みんな楽しみにしています。

ハンドボール部 女子準優勝!男子第3位!

 11月5日(日)にハンドボールの新人大会準決勝・決勝が行われ,女子が準優勝,男子が第3位という結果を残してくれました。女子は準決勝で神川中学校に13対7で勝利し決勝進出。決勝では下鴨中学校に,12対10で惜敗しました。男子は準決勝で深草中学校と対戦し,13対8で惜しくも負けてしまいました。春季大会では「男女アベック優勝」を目ざして,新たなスタートです。
画像1

第4回 芸術の泉

 本日,第4回『芸術の泉』が開催されました。
 乳児・幼児からお年寄りまで,出演者も合わせると延べ人数が1000人を超えるたくさんの方々に西学舎にお越しいただき,楽しいひと時を過ごしていただくことができました。
 「音楽の集い」では,永興保育園・昭和保育園・泉山幼稚園・日吉ケ丘高等高校・大谷中・高等学校・京都国際中学高等学校に参加いただき,素晴らしい発表・演奏をしていただきました。本校の金管バンド・吹奏楽部も立派な演奏をしてくれました。
 ほっこり子育て広場・古本市・交通安全のクイズのコーナー・書道の作品・手芸品・フラワーデザイン・おりがみ等の展示があり,フードコートではフランクフルト・ワッフル・ナン・チュロスなどに加えて,焼きそばコーナーも今回より加わりました。早い段階で売り切れ続出,完売となりました。ランチルームも満席状態でした。
 寄贈品もたくさんのご協力をいただいたおかげで,開店前から長蛇の列ができ,にぎわっていました。
 準備から当日の運営にたくさんの方々にご協力いただき本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

第4回 芸術の泉

画像1
画像2
画像3
(芸術の泉の様子の続きです)

6年生研修旅行保護者説明会 授業参観

画像1
 11月29日(水)・30日(木)に実施する6年生研修旅行の保護者説明会を実施しました。研修旅行は,「京都以外のまちの様子や,そこで暮らす人々の想いにふれ,学習課題に対する考察を深める」「訪問先での見聞をもとに,さまざまな人々の営みによって社会が成り立っていることに気付き,社会の一員としての自分の生き方を考えるきっかけとする」「集団行動を通して,集団の一員としての自覚を高めるとともに,寝食を共にすることで仲間同士の絆を深める」ことを目的にしています。6限には授業参観を実施しました。保護者の皆様,お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

交流学習

 10月30日東総合支援学校から明崎虹歩さんが交流にきてくれました。
 1組との交流では色画用紙に,それぞれ自分の好きな動物や食べ物・模様を書いて丸めたものをピンにし,ボーリングを楽しみました。そのあとは東総合チームと東山泉チームで勝負!東山泉チームの勝利となりましたが,明崎さんも6本倒し大健闘でした。給食交流は9年3組で食べ,おいしそうにおにぎりを頬張っていました。
画像1

全市部活動交歓会(相撲)

 10月28日(土)に太秦小学校で全市部活動交歓会(相撲)が行われました。参加者は力いっぱい競技し,白熱した試合が行われました。

 3年生男子の部で小川さんがベスト8
 4年生女子の部で林さんが2位 中野さんが3位
 4年生男子の部で中村さんが優勝
と好成績を収めました。

 参加者が他の友だちを全力で応援する姿がとても素晴らしかったです。
画像1

洛東園祭り

画像1
 洛東園祭りに,今年も本校の吹奏楽部が出演させていただきました。
 あいにくの雨で,室内での演奏になりましたが,お年寄りの方々が一生懸命に手拍子をしてくださり,口ずさみながら聞いてくださりました。
 最後にはアンコールをいただき,「川の流れのように」を演奏しました。一緒に唄っていただき,喜んでいただくことができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/24 自由参観・マラソン大会 9年 定期考査 1日目
1/25 9年 定期考査 2日目
1/26 9年 定期考査 3日目

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp