京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:97
総数:511369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

学習発表会に向けて

画像1
学習発表会まで,のこり一週間です。セリフや歌とあわせて,ダンスの練習にも励んでいます。これまでの学習の成果を出し切れるように,精いっぱい頑張ります。

体育「なわとび」

画像1画像2
寒い中ですが,体育の学習で「なわとび」をがんばっています。終わった後には,汗をかく子もいるくらいがんばって跳んでいます!まさに,子どもは風の子。

ランチルームでの給食

画像1画像2
食の学習の後は,ランチルームで給食を食べました。小学校生活,最後のランチルーム・・・。色々なものが小学校生活最後になっていく時期です。

食の学習 2組版

画像1画像2
2組は,17日に栄養教諭の先生による食の学習がありました。赤,青,黄の3つの食品群を考えた後のビンゴゲームで楽しく盛り上がりました。

学習発表会の大道具作り

今日の2、3時間目に、学習発表会の劇に使う大道具や小道具を作りました。はじめは時間がかかり、効率よく作れませんでしたが、慣れてくると、ひもを巻く子、はさみで切る子、のりで貼る子、色を塗る子と分業制になっていきました。最後まで協力して、楽しそうに作っていたのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

夢に向かって〜職業発表〜

画像1
総合的な学習で,様々な職業について調べました。

・なり方
・資格
・やりがい

など。調べたことはプレゼンで発表しました。

衣装作り1

画像1
鬼の衣装を作っています。

これにちょっとした仕掛けをつくっているようです。

学習発表会の練習

画像1画像2画像3
それぞれ自分のパートは,しっかり覚えました。

これからの練習は,どのようにすれば,見ている人に伝わるかを考えて演技することです。

あとのこり1週間がんばります。

図工「コロコロゲーム」

画像1画像2
図工で,コロコロゲームの製作に取り掛かりました。
板に絵をかいて,数か所にくぎを打ってゲームを作ります。

各自思い思いの絵や図を描いて,色をぬっています。
出来上がりが,楽しみです。

2年 学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
来週の学習発表会に向けて,合奏とハンドベルの練習をしました。
ハンドベルのきれいな音が体育館に響いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

藤城だより

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp