![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:417144 |
もうすぐ冬休み!
冬休み前の授業日も,残すところ3日となりました。とても寒さの厳しい日が続いていますが,休み時間になれば子どもたちが外で元気に遊ぶ姿が見られます。
冬休みは,クリスマスやお正月など,子どもたちが楽しみにしている行事が続きます。校内の掲示板には,掲示委員会・健康委員会の5・6年生が頑張って作成してくれた掲示があります。残り3日をケガや病気なく元気に過ごし,楽しい冬休みを迎えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 重さを調べよう![]() 科学レポート書き始めました![]() ![]() ありの行列の学習を活かして(2)![]() ![]() お茶会
先日の和菓子販売での売り上げから,お世話になった和菓子店に,デザインした和菓子を届けました。さらに,せっかくデザインした和菓子ですので,みんなでいただきました。おいしいお茶によく合いました。みんな幸せな気分でした。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ○ごはん ●牛乳 ○平天の煮つけ ●大根とおあげのたいたん ○かきたま汁 でした。冬が旬の大根やほうれん草が使われていました。大根とおあげのたいたんは,大根がやわらかくて,あまみがあり,冬にぴったりの料理でした。かきたま汁は,いつも人気でおかわりの列ができていました。おいしくいただくことができましたね。 養正の町![]() ![]() ものの重さを調べよう![]() ![]() ありの行列の学習を活かして![]() ![]() 手作りの給食![]() ![]() ![]() ○麦ごはん ●牛乳 ○がんもどきのあんかけ ●豚汁 でした。がんもどきのあんかけのがんもどきは,給食室で手づくりしています。豆腐・鶏ひき肉・おから・にんじん・しいたけ・えだ豆を混ぜ合わせてから,一つ一つ丸めて,油で揚げています。あたたかく,ふんわりとやわらかい手作りのおいしさを味わっていただきました。 |
|