◆5年生 バスケットボール開始!◆
体育では,バスケットボールの学習が始まりました。
3対3の少人数にして活躍できる機会を増やしています。
【5年】 2017-11-22 16:35 up!
◆5年生 人権ポスター◆
【5年】 2017-11-22 16:35 up!
◆5年生 社会ノート調べ◆
自動車づくりの工夫をノート1ページにびっしりまとめました。
【5年】 2017-11-22 16:34 up!
4年 国語
「プラタナスの木」では,本を読んで心に一番残ったところを感想文に書く学習をしています。
ふせんを使って,感想文を書くための材料を集めています。
どんどん新しいことにチャレンジして,力をつけていっています。
【4年】 2017-11-22 16:34 up!
4年 社会
「事故や事件を防ぐ」の学習で,交通事故が起きた時のしくみについて予想している様子です。
自分の考えを教科書の絵を示しながら話し合い,交流しました。
【4年】 2017-11-22 16:34 up!
3年 持久走大会試走
27日(月)に行われる校内持久走大会の試走を行いました。今年は昨年度とコースが変わり,運動場と川の横の道の周回になります。走る前は寒そうでしたが,走り始めると体も温まり,ゴールするころには汗をいっぱいかいて戻ってきました。二人組になって相手の距離とタイムを計り合いおたがい応援しあっていました。
【3年】 2017-11-21 19:22 up!
調理実習〜まかせてね今日の食事〜
今回は1食分の献立を計画し,調理しました。それぞれの班で作る料理を決め,みんなで協力して活動することができました。どの班もオリジナリティーがあり,とてもおいしかったです。
【6年】 2017-11-21 19:18 up!
【4年生】国語科 クラブ活動リーフレットを作ろう
自分たちが入っているクラブ活動の紹介をするリーフレットを作りました。「このリーフレットを読んで,3年生は楽しそうなクラブだと思ってくれるかな。」読み手を意識して作ったリーフレットを友達同士で交換すると,夢中で読み合っていました。
【4年】 2017-11-21 07:51 up!
◆5年生 就学時健康診断◆
来年の1年生の健康診断がありました。
5年生は,案内役をしたり健康診断の手伝いをしたりしました。
椅子を用意し,小さな手をそうっとつなぐ子ども達が頼もしく見えました。
【5年】 2017-11-21 07:50 up!
◆5年生 試走◆
長距離走大会に向けて試走を行いました。
新しいコースを力いっぱい走る子ども達。
自分のペースで最大限力を出し切れますように。
【5年】 2017-11-21 07:50 up!