京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up8
昨日:25
総数:510266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

人権月間

画像1画像2画像3
5年生の教室への階段に,各学年・学級が取り組んだ人権月間の取組を掲示しています。

個人懇談会でお越しの際はぜひご覧ください。

木版画

画像1
画像2
丁寧に彫り進み、
自分の顔が完成です。
次はいよいよ、刷っていきます。


低学年の紙版画も完成です!

鏡山ふれあい土曜学習 「お花教室」

 12月9日(土)に,「鏡山ふれあい土曜学習」として,地域女性会の方々にお世話になり「お花教室」を行いました。PTAの方々にもお手伝いいただき,参加した子どもたちは思い思いに楽しみながら花を生けていました。
 そして,ようやく完成!
 花の気持ちになって心を込めて生けた作品は,どれもとってもすてきなものばかり!
 まさに,心が「華やぐ」ひと時となりました。
画像1
画像2
画像3

版を重ねて表そう4

画像1画像2
お試し刷りができた子から,本番の用紙に刷っていきます。

来週も頑張って活動していきましょう。

版を重ねて表そう3

黒い画用紙に絵の具を刷り上げていきます。

水加減がとても難しい様子です。
画像1画像2

版を重ねて表そう2

画像1画像2画像3
下絵に色をつけた子からお試し刷りに挑戦です。

版を重ねて表そう1

画像1画像2画像3
図工の学習の様子です。

じっくりと彫り進め,できた子から下絵に色をつけています。

電磁石の性質3

画像1画像2
出来上がったおもちゃで嬉しそうにお友だちと遊んだり,新しい動きを見つけたりする姿が見られました。

電磁石の性質2

画像1画像2
自動車か扇風機か選択しておもちゃ作りを楽しみました。

電磁石の性質1

画像1画像2
理科の学習の様子です。

学習のまとめとして,電磁石を使ったおもちゃ作りをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 体験入学・子育て講座
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp