京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up29
昨日:72
総数:931901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

調理実習!

画像1
画像2
画像3
じゃがいもの皮むきは慎重に行いました。
ピーラーや包丁の扱いにも慣れてきました。さすが6年生!

いただきます!

画像1
画像2
画像3
おいしく作ることができました!家でもチャレンジできますね!

調理実習 〜ゆでる・炒める〜

画像1
画像2
画像3
切った野菜をゆでたり,炒めたりしました。水の量や炒めるタイミングなど,
手順を確認しながら手際よく進めました。

2年生 図画工作科 たのしくうつして!

画像1画像2画像3
紙版画に取り組んでいます。
小さな部品を,図工のりで貼り付けていきます・・・
みんな,すごい集中です。

版画8

 実は、6年間で最後の「絵に表す」学習です。一人ひとりの思いを色や形に表すことを楽しんでくれている人がたくさんいます。学習室に並べてある製作途中の作品を、何気なく鑑賞している子ども達の顔は、とてもうれしそうです。
画像1
画像2
画像3

版画1

 「わたしのすご6」をテーマに、思いに合わせて版を選び、彫ったり刷ったりしています。
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語活動「What time do you get up?」2

画像1
画像2
先生役にも挑戦しています!上手に問題を出してくれました。ゲームに夢中になっている表情がいいですね!

6年生 外国語活動「What taime do you get up?」

画像1
画像2
今日はカーリー先生と一緒に「生活を表す言葉」を学びました。キーワードゲームをしながら,英語での表現を練習しています!

6年生 体育「サッカー」2

画像1
画像2
前半が終わったら進んで作戦を考えています。リーダーが中心となって話し合う姿,まさに「すご6」です!

6年生 体育「サッカー」

画像1
画像2
回を重ねるにつれて,技能やチームワークが高まっていました。「おしい!」「ナイスファイト!」温かい声もとびかっていて,笑顔があふれていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 6年租税教室
1/19 持久走大会 支部研究発表会(午後授業なし)
1/20 土曜学習
1/23 5年長期宿泊学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp