京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up175
昨日:84
総数:876748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

キラキラ火山灰

6年「土地のつくりと変化」の学習で、火山灰の観察をしました。出てくる火山によって、ガラスが多かったり鉱物が多かったりすることにも気づきました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会2日目

6年生「Future in your hands!
〜未来は君の手の中にある!〜
画像1
画像2
画像3

学習発表会2日目

4年生「住みやすい桂川の町へ
〜今のわたしたちにできること〜
画像1
画像2
画像3

学習発表会2日目

5年生「Protecting the Earth
〜わたしたちのふるさと〜」
画像1
画像2
画像3

学習発表会2日目

1年生「おんがくもりのなかまたち」
画像1
画像2
画像3

学習発表会2日目

さくらんぼ「宇宙旅行 2017」
画像1
画像2
画像3

学習発表会2日目

2年生「スイミーとゆかいななかまたち」
画像1
画像2
画像3

学習発表会2日目

3年「三年とうげ」
画像1
画像2
画像3

学習発表会6年生

 今のわたしたちのくらし,未来の人々のくらし,そして私たちの地球。実現し継続することが可能な17の約束についての提言をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会4年生

 4年生は,社会科で学習した「住みよいくらしをささえるもの」についてクイズ形式で発表しました。
 水のこと,消防のことなど,いま私たちにできることを考えるきっかけをくれました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 5年環境学習 身体計測3年
1/18 避難訓練(予備日) フッ化物洗口
1/19 トイレ清掃
1/22 給食週間(〜1/26)
1/23 桂中チャレンジ体験(〜1/26) 食の指導1-2

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp