京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:8
総数:510221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

ジョイントプログラム確認テスト

画像1画像2
1月12日

ジョイントプログラム確認テストの「算数」「社会」に挑戦しました。

もののとけ方3

画像1画像2画像3
1月12日

水溶液に溶質を溶かしたときの重さやかさの変化を調べることができました。

もののとけ方2

画像1画像2
1月12日

上皿天秤に,ピンセットを使って慎重に分銅をのせていきました。

もののとけ方1

1月12日

理科の学習の様子です。

電子天秤や上皿天秤の使い方を確認し,実際にものの重さを量りとってみました。

画像1画像2

図工「わくわくすごろく」

図工では、「わくわくすごろく」という題材に取り組み始めました。
今日はそれぞれが画用紙1枚にすごろくの背景となる絵やもようを描いたり、
色を塗ったりしました。

来週は、班でこの画用紙をつなげて、すごろくのマスをみんなで作っていきます。
どんなすごろくになるでしょうか。
楽しみです。

画像1
画像2
画像3

算数「九九のきまり」

今日の算数は、九九の表を見て、
答えが同じ九九探しをしました。
二つ答えのある九九はたくさんあって、探し出すのに苦戦しました。

1つしかない答え
2つある答え
3つある答え
4つある答え

いろいろな答えに気付くことができましたよ。
画像1
画像2
画像3

図工「わくわくすごろく」3

最後です。
画像1
画像2

図工「わくわくすごろく」2

続きです。
画像1
画像2
画像3

夢に向かって2

画像1画像2
自分がやりたいお仕事を見つけるきっかけにしてほしいと思います。

夢に向かって1

画像1画像2
総合の時間に,いろいろなお仕事について調べています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp