![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:110 総数:394255 |
冬がいっぱい![]() ![]() ![]() 氷や雪どけ水の冷たさを体感することができました。 たのしく うつして![]() ![]() ![]() 紙をちぎって顔のパーツをつくり,はりあわせて版を作っていました。 今日はいよいよ,絵の具をつけて刷っていきます。友だちと協力しながら版に絵の具をつけたり,紙にうつしたりしました。 自分の作った顔は真っ黒になってびっくりしたけど,きれいにうつった作品を見て大喜びでした。 あいさつ運動![]() ![]() 正門のところで,学校に来る他学年の友だちにあいさつをしています。 相手の顔をみて,自分からあいさつできると気持ちがいいですね。 明日からもこの取り組みが生かせるといいですね。 村松保育園交流![]() 4年生給食交流![]() 朝の会 岩北の先生との交流の時間![]() ![]() 3年 昔を伝えるもの![]() ![]() ![]() 村松保育園との交流![]() ![]() ![]() 「ドキドキする」「喜んでくれるといいな」と緊張と楽しみで, はじめはそわそわしていましたが… 体育館で村松保育園の子どもたちと対面し, じゃんけん列車をしたり,トイレに連れて行ってあげたりするうちに, お兄さん,お姉さんの顔つきになっていました。 それから教室へ向かい, 準備していた紙芝居や折り紙,手遊びなどをして一緒に遊びました。 「笑った顔は見れへんかった〜」「自分もじゃんけん列車が楽しかった」 「折り紙が楽しかったって言ってくれた!」「仲良くなれた!」 といろんな声を聞くことができました。 もうすぐ2年生,この調子でがんばっていこうね♪ たてわり中間遊び
1月16日(火),たてわり中間あそびを行いました。
室内遊びのグループは,じゃんけん列車・船長さんの命令・宝さがしなどの遊びを短い時間で工夫しながら楽しんでいました。 今年度のたてわり中間あそびも残り1回となりました。充実した時間にしてほしいと思います。 ![]() ![]() 3年 クラブ見学
15日の6時間目にクラブ見学がありました。子どもたちはたくさんのクラブに興味津々。それぞれのクラブのよさや楽しみを見つけながら見学していました。「まんが・イラストクラブに入ると絵が上手になりそうだ。」「体育館スポーツは体を動かして楽しめるからいいと思った」など,たくさんの感想をもっていました。
来年からは4年生。自分でしたいことを選んで,新しいことに挑戦していってほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|