![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:10 総数:263308 |
〜全校読み聞かせ1〜図書委員会
毎年恒例の図書委員会による,読み聞かせの活動がありました。
委員会活動の一つで,各クラスに行って色々な本の読み聞かせを行います。 低学年は,お兄ちゃんお姉ちゃんの読み聞かせに興味津々でした。 本の楽しさを読み手も聞き手も味わった活動でした。 ![]() ![]() ![]() 全校読み聞かせ2〜図書委員会〜
それぞれの学年で,色々な本を読んでくれました。
みんなとっても集中して聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 洛中フェスティバル
予想通りの雨ですが洛中フェスティバル実施します。保護者の方はスリッパをご持参ください。
お話バイキング![]() ![]() お話バイキング![]() ![]() お話バイキング![]() ![]() 3年 マット運動
1,2年の時のマット遊びではなく,「マット運動」の学習になります。準備運動で体を丸めることやマットに手をしっかりつくことなどを経験してから,開脚技が加わります。練習の時には下に長椅子を敷いて立ち上がりやすくするのですが,体の柔らかい子どもも多くて上手に立ち上がれていました。技を組み合わせて連続技ができるように練習していきます。
![]() ![]() ![]() 4年自転車運転免許教室![]() ![]() ![]() 4年 自転車運転免許教室![]() ![]() ![]() 4年 モノ作りの殿堂学習
見学学習のあと,地下にある工房で「圧電素子」を使ったLEDライト付きのねこのアクセサリーを作りました。振動を電気に変える仕組みは見学ブースでもゲームにして紹介されていました。尻尾をたたくと目が光る楽しい工作です。ここでもたくさんのモノレンジャーの方が親切に教えてくださってみんな光らせることができて大成功でした。
![]() ![]() ![]() |
|