京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:123
総数:531593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

12月18日(月)学校の様子

画像1 画像1
 今日から,三者懇談会が始まりました。教師・生徒・保護者の三者が面談を行い,学習,部活動,学校生活全般や,特に3年生では進路の相談を行っています。できたこと,次に頑張りたいことを確認し,1月から始まる最後の学期につなげてほしいと思います。

12月18日(月)学校の様子

画像1 画像1
 高野中・京都学園中の合同野球チームは,昨日午前に加茂川中グランドを会場に行われた京都市北区区長杯野球大会の準決勝に出場しました。二条中と対戦し,1−3で惜敗しています。応援ありがとうございました。

12月16日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 岡崎公園のみやこめっせ第3展示場で「第20回京都市PTAフェスティバル」が開催されています。高野中からは,壁新聞を出品しています。写真は,会場内の様子と,壁新聞をバックに本部役員の皆さんです。

12月16日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パレードで演奏することは,吹奏楽部員にとって初めての経験でしたが,よく頑張ってくれました。吹奏楽部員が,また少したくましくなったように思います。今回,出場の機会を与えていただいた下鴨署の方,バス会社の方,楽器を快くお貸し下さった近隣の中学校の吹奏楽部をはじめ,お世話になった皆様に感謝いたします。写真は,導入された「新シモガーモバス(ラッピングバス)」,パレードを終えて,下鴨署の方からのお話を聞いている吹奏楽部員の様子です。

12月16日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パレードの様子の続きです。たくさんの地域の方や保護者のからに応援に駆け付けていただきました。

12月16日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吹奏楽部による軽快で華やかな演奏です。

12月16日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよパレードが始まりました。

12月16日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マスコットキャラクター2体も配置につきいよいよ行進が始まります。

12月16日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよスタート地点に整列しました。高野橋付近から高野交差点までの左側の斜線を歩きます。

12月16日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バス会社の車庫でしばらく待機した後,スタート地点に向かいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 6時間目避難訓練 学習会 ノークラブデー
1/19 1組校外学習(全日) ベーシックテスト
1/20 9:00〜土曜自習教室(3年) 実用英語検定

高野中学校

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp